![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/b0d46d958bee61af1a4b2105fb8939e7.jpg?1602978243)
卵を買い忘れて一個もないと気がついたのが朝。仕方ない。(笑)
いまは、昔のように多くは買わないので。
私も出勤なので、もう少し彩りが欲しいなと思いつつこれでいいことに。
ハルとアオのお弁当箱というドラマが始まりました。マンガを少し読んだことがあります。
グルメやごはんを題材にしたドラマは好きです。
お弁当は、相手を思って作るもの。
体調とか、好きなものとか嫌いなものとか、おいしいって食べてくれるかなとか。
第2話も楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/d03225bbafa90a911af74874b94d7526.jpg?1602978660)
手前が今回買ったもの。
14センチ。
白いのは以前から持っているのですが、
オットとふたりごはんが増えて、
互いの一人分としてこの鍋で作りたいものも増えて。
今までは白いので作って半分こしていましたが、もう一つあればいいなと思いまして。
こうして鍋好きの日常は続いています。
呆れちゃいますよね。(笑)
この料理はこの鍋で…と鍋を選ぶのが好きなのです。
服や靴、バッグより、鍋が欲しいのでした。(笑)
ご主人様の
お手本のような美味しそうな
お弁当作り
お疲れ様です。
はるとあおのお弁当
私も見てほっこり
癒されました。
楽しみな番組ですね。
お鍋の長短をご存知だからこそ
そのお料理に合ったお鍋が
欲しくなるのでしょうか?
毎日頑張ってらっしゃる
mittenさんに
お鍋購入はご褒美ですね。👍
わぁードラマご覧になっていらっしゃいましたか。本当にほっこりしますよね。
次話が楽しみです。
鍋好きは、ほとんど病気に近い感じとじぶんでもわかっているのですが、
とにかく鍋が好きで。(笑)
その時の材料の量や、調理法や、
ごはんも求める炊き上がりに合わせて炊飯鍋を選びたくて。
20年以上まえに買ったお鍋も、
ピカピカできれいに使っています。
今も変わらず大切にしているので、オットも何にも言わないんですよ。
それをいいことに…買っちゃいました。(笑)