オットのお弁当 2023年06月01日 | お弁当 今朝のお弁当。・ごはん〈ごま〉・卵焼き・豚肉の味噌漬け・小松菜のナムル・茹でアスパラ・茹でにんじん・茄子の揚げ浸し・紫キャベツのマリネ豚肉の味噌漬けをずっと食べていないとのリクエストにて。味が濃いめなので、他のものは味付けしなかったり薄めで。今日も出来上がり。 #北海道 #家庭料理 #札幌 #お弁当 « オットのお弁当 | トップ | すぐりメロンと紫奏子。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 豚肉 (アナザン・スター) 2023-06-01 11:38:44 こんにちは。うふふ・やっぱり卵焼きが❢豚肉は、味噌も好いですね。牛肉は脂っこくて、胃にというか咽喉越しがもたつく感です。安いのは・・・かといって、高いのは買えません。コロッケにも豚を使います。以前には、沢山作って持ち帰らせていましたが(若い同僚)に、仕事を辞めた時点で解消。冷凍庫にも余裕なくで、最近は回数が少ないです。夏場には、手巻きが好いの。庭にあるものでできるのがうれしい。そうそう、青紫蘇は、むかつき・胃のもたれに効きます。そのままで、口に含んで噛みましたら以外にもすっきり❢食べすぎ予防かな? 返信する Unknown (mitten) 2023-06-01 18:03:43 アナザン・スターさん、こんばんは。ただいまですー。今のところ、卵が運良く買えていまして、なんとか卵焼き入れています。オットの家は豚肉文化で、筑前煮のような煮物も豚、すき焼きも豚〈北海道はそういう家庭も多いです)肉じゃがも豚。わたしは肉じゃがやすき焼きは牛で育ったので、結婚した頃、何度も喧嘩しており。(笑)食文化の違いは難しいですね。今は筑前煮は鶏、すき焼きは牛、肉じゃがは豚で、落ち着いています。すき焼きは牛の方が好きだったみたいです。(笑)譲り合って、今の我が家の味になっているのですよね。手巻き、まだ食べられていません。わたしも青紫蘇大好きです。今年もたくさん植えています。手巻き食べたいなぁ〜😋 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うふふ・やっぱり卵焼きが❢
豚肉は、味噌も好いですね。
牛肉は脂っこくて、胃にというか咽喉越しがもたつく感です。
安いのは・・・かといって、高いのは買えません。
コロッケにも豚を使います。
以前には、沢山作って持ち帰らせていましたが(若い同僚)に、仕事を
辞めた時点で解消。
冷凍庫にも余裕なくで、最近は回数が少ないです。
夏場には、手巻きが好いの。
庭にあるものでできるのがうれしい。
そうそう、青紫蘇は、むかつき・胃のもたれに効きます。
そのままで、口に含んで噛みましたら以外にもすっきり❢
食べすぎ予防かな?
ただいまですー。
今のところ、卵が運良く買えていまして、
なんとか卵焼き入れています。
オットの家は豚肉文化で、
筑前煮のような煮物も豚、すき焼きも豚〈北海道はそういう家庭も多いです)
肉じゃがも豚。
わたしは肉じゃがやすき焼きは牛で育ったので、結婚した頃、何度も喧嘩しており。(笑)
食文化の違いは難しいですね。
今は筑前煮は鶏、
すき焼きは牛、
肉じゃがは豚で、落ち着いています。
すき焼きは牛の方が好きだったみたいです。(笑)
譲り合って、今の我が家の味になっているのですよね。
手巻き、まだ食べられていません。
わたしも青紫蘇大好きです。
今年もたくさん植えています。
手巻き食べたいなぁ〜😋