goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

オットのお弁当

2019年03月19日 | お弁当

かわり映えせず、すみません。💦

今日はポークチャップメインです。

オットにはあまり使わないこのお弁当箱。

足りるようにと思ったら、ごはんが、盛り盛りになってしまいました。

 

・ごはん(梅干し

・ポークチャップ

・卵焼き

・カニさんウィンナー

・板かまぼこ

・ポテトサラダ

・大根の皮と昆布、油揚げのきんぴら

・スティックセニョール

・ラディッシュの甘酢漬け

 

昨日は珍しく家族が揃って夕食。

息子たちから普通のカレーでカツカレーにしてほしいとラインで連絡してきたので、カレーの材料だけ揃えて帰宅。

何せカレーのつもりではなかったので、一から始めなくてはならなくて。でも久しぶりにみんなが揃うのでリクエストに応えて。

オットは夜、炭水化物を制限するようにしているのですが、カツカレーの誘惑に、久しぶりに食べていましたよ。

今日はちゃんと食材を揃えないと。

買い物に行こう。


オットのお弁当

2019年03月18日 | お弁当

お弁当休んでいいよと昨夜声をかけてもらって、休む気満々でしたが、4時半に目が覚めてしまい、結局作ることに。

お米を研いで、取り置いていた大根の皮と出し殻昆布を刻むところから始めて、あとは冷蔵庫にあるものを中心に。

ラディッシュの甘酢漬けも、お弁当を包む頃には浅いけれど漬かったので、箸休めに。

 

次男がしばらく東京に行っていました。

予定も詰まっていて、食事は簡単なものばかり食べていたそうで、あ〜っ!ちゃんとしたごはんが食べたいと思ったそう。

ふらりと入った定食屋さんの定食がどんなにおいしいと思ったか、いつもあまり感情の起伏を出さないのに、ちょっと興奮気味に話してくれました。

うわぁ〜これだ!って。

ごはんに汁物、お漬物におかずに小鉢。

定食っていいなぁって思ったそう。

世の中いろいろな美味しいものがあるけれと、結局普通のごはんが、食べたくなるのですよね。(笑)


元気をもらいました。

2019年03月15日 | ひとりごと

ここに調子が良くないことを書いたら、それを見た友人が元気の出るいろいろなプレゼントを持って寄ってくれました。

朝からグタグタしていていましたが、

シャキーン!と元気になりました。

心づくしのいろいろなものが入っていましたが、

こんなにかわいいわたし好みのアイテムも。

見ているだけでも元気になります。ありがとう。

寒い中、うちまで来てくれてありがとう。

早く元気にならないと。

明日は頂いたバッグにランチを入れて元気に出勤したいとおまいます。

 


オットのお弁当

2019年03月15日 | お弁当
     

昨日の夕方から調子がわるくなって、早寝。

ちょっと疲れているかな。

でも早寝のおかげで今朝は早起きできました。

 

今朝のお弁当。

・ごはん

・メンチカツ

・スパゲティサラダ

・レンコンのきんぴら

・雪中熟成鮭

・卵焼き

・かまぼこ

・にんじんの辛子漬け

 

オットの希望で、いつも浅い方のお弁当箱にご飯を詰めるのですが、調子がイマイチのせいか間違えて深い方に入れてしまい、ちょっと慌てましたが、考えてみれば元々仕切り板のあるこのお弁当箱。仕切れば問題ないのでした。

雪中熟成鮭、我が家には贅沢…でも食べたいと、切り身一枚とお腹から尾の部分一枚だけ買ってきましたが、腹から尾の切り身は結構大きかったので、ずいぶん楽しむことができました。こんなに楽しめるなら、もっと買えばよかったなと、思ったりして。(笑)

 

春に向けてお弁当包みを何枚か買い足しました。

50代オジさんのお弁当ですが、パンダちゃんも一枚。(笑)


フランス食パン

2019年03月14日 | パン
   

昨日は好きなパン屋さんにも寄って、

バゲットや他にも色々パンを買いました。

ブーランジェリーポームさん。

これはフランス食パン。

小ぶりでコロンとして、

とても可愛らしくて、カメラを向けてしまいました。

こちらのパンは本当においしいなぁ。

 


オットのお弁当

2019年03月14日 | お弁当
   

昨日はオットが休みで、お弁当なしでした。

1日出かけていたので、今日も代わり映えしないお弁当になってしまったけれど。

 

   

 

かわいくて、衝動買いしてしまった100均のランチボックス。

最近は曲げわっぱしか自分のお弁当に使っていなかったけれど、

たまにはこんなのもいいかな。


オットのお弁当

2019年03月12日 | お弁当
    

今朝のお弁当。

・ごはん

・れんこんのきんぴら

・塩麹の茹でささみ

・ブロッコリー

・ポテトサラダ

・にんじんの辛子漬け

・ゆず大根

・雪中熟成鮭

・わさび菜・広島産レモン

 

昨日は仕事の帰り道、

ご近所の看護師さんとバスの中でばったり。

昔は二人とも専業主婦で、

よく家を行き来していたけれど、子供も成長し、

互いに仕事をするようになり、

今は通勤途中に偶然会えたらちょっとおしゃべりする間柄。

昨日も帰宅前にお茶しながら少しおしゃべり。

方向性が見えてきた義母の今後の見通しを話したりして。

義母が倒れた時も偶然会えて、いろいろ話を聞いてくれた。

小雨でなければバスに乗っていなかったかもしれないので、昨日の雨はありがたい雨でした。

 

 


オットのお弁当

2019年03月11日 | お弁当
    

今朝のお弁当。

 

・ごはん

・ささみの柚子胡椒カツ

・卵焼き

・雪中熟成鮭

・ピーマンと舞茸炒め

・ブロッコリー

・ゆず大根

・にんじんときゅうりの辛子漬け

 

    

うちでは贅沢な品物だから、

一切れだけ(笑)

買ってみようかと思っていた佐藤水産の雪中熟成鮭。

実際にはこの一切れと腹から尾に向けての大きな切り身とで

二枚(笑)買いました。

贈答用などの真空のものでなく、

家庭用のものをかったので、

パッケージがなくて写せなかったけれど。

塩加減もよく、こちらで扱う鮭は皮まで美味しいので、

昨日は炊きたてごはんと美味しくいただきました。

今朝は腹から尾に向けての部分を切り身にして、お弁当に。

美味しい鮭弁当になるといいな。

 

    
昨日の一品。瓦はないけど、鉄板を使って瓦そば風。
わたし、茶そばがすきなのです。
瓦そばを食べるのは2回目。
レシピを頼りに作ってみましたが、
(どこが間違っていたら山口県の方々ゴメンナサイ。)
瓦そば、好きです。