今年の新米を、自然の恵みと農家の努力の結晶に感謝しながら味わう、新米試食会が10月2日、JAみやぎ仙南本店を会場に行われました。
当日は、大河原地区各市町、地方振興事務所、農家組合運営協議会、農協の代表、担当者など60名以上が参加し,柴田地区で栽培された「ひとめぼれ」と、角田地区で栽培された「つや姫」を味わいました。今年産米は、概ね天候に恵まれ、品質、食味とも良く仕上がっており、「ひとめぼれ」の適度な粘り、バランスのとれた旨味、「つや姫」の艶、甘みが感じられて、とてもおいしいとの声が会場から聞こえてきました。
また当日は、町内の幼稚園児28名も参加し、園児7名が、おいしい、甘いなど感想を発表し、用意されたおにぎりを口いっぱいに頬張るかわいらしい様子がみられ、会場は賑わいました。
普及センターでは、これからも水稲の高品質安定生産へ向けた取組を支援していきます。

新米のひとめぼれとつや姫

子供と一緒に新米を味わう
〈連絡先〉大河原農業改良普及センター 先進技術第二班
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138
当日は、大河原地区各市町、地方振興事務所、農家組合運営協議会、農協の代表、担当者など60名以上が参加し,柴田地区で栽培された「ひとめぼれ」と、角田地区で栽培された「つや姫」を味わいました。今年産米は、概ね天候に恵まれ、品質、食味とも良く仕上がっており、「ひとめぼれ」の適度な粘り、バランスのとれた旨味、「つや姫」の艶、甘みが感じられて、とてもおいしいとの声が会場から聞こえてきました。
また当日は、町内の幼稚園児28名も参加し、園児7名が、おいしい、甘いなど感想を発表し、用意されたおにぎりを口いっぱいに頬張るかわいらしい様子がみられ、会場は賑わいました。
普及センターでは、これからも水稲の高品質安定生産へ向けた取組を支援していきます。

新米のひとめぼれとつや姫

子供と一緒に新米を味わう
〈連絡先〉大河原農業改良普及センター 先進技術第二班
TEL:0224-53-3431 FAX:0224-53-3138