宮城の農業普及現地活動情報

県内9つの農業改良普及センターから,地域の特色ある取組や,宮城を元気にする農業普及情報をお届けします!

栗原のきゅうりが見事農林水産大臣賞受賞!

2014年10月24日 17時12分34秒 | 先進的技術に取り組む経営体の育成・支援
 平成26年10月18・19日にみやぎまるごとフェスティバル2014の県庁会場で平成26年度宮城県農林産物品評会及び花き品評会が開催されました。栗原市からは83点(県全体で552点)が出品され,9名の方が受賞されました。野菜部門では佐藤豊氏(栗駒)のきゅうりが農林水産大臣賞,片倉栄治氏(瀬峰)のねぎが農林水産省生産局長賞を受賞されました。佐藤氏はきゅうり作り30年のベテランで今回が二度目の農林水産大臣賞受賞となり,片倉氏はねぎ作り4年目の若手のホープで見事農林水産省生産局長を受賞されました。
 今年は気象の変動も大きく,8月の曇天や秋の台風襲来などがありましたが,出品物は生産者の方々の日頃の努力が伺えるすばらしいものでした。
 各部門の展示コーナーでは,多くの方々が来場され,栗原産農産物の質の高さを知っていただく良い機会となりました。
 農業改良普及センターでは,今後も安心,安全で高品質な農産物生産に向けた取組を支援していきます。
  
部門・品目・受賞・氏名(地区)
野菜・きゅうり・農林水産大臣賞・佐藤 豊(栗駒), 
野菜・ねぎ・農林水産省生産局長賞・片倉栄治(瀬峰),  
野菜・ごぼう・知事賞2等・長谷川つか子(築館),   
野菜・トマト・知事賞3等・(有)サンアグリしわひめ(志波姫),
作物・水稲・知事賞3等・(有)耕佑(一迫),
果実・りんご・知事賞3等・佐藤光夫(高清水),
花き・シクラメン・金賞・千田 繁(金成),
花き・輪ぎく・銀賞・白鳥幸彦(一迫),
花き・ビオラ・銀賞・千田繁(金成)



<連絡先>
宮城県栗原農業改良普及センター 地域農業班
TEL:0228-22-9404 FAX:0228-22-6144
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮城県農林産物品評会等に出... | トップ | 地域の農地と環境を守る 農... »
最新の画像もっと見る

先進的技術に取り組む経営体の育成・支援」カテゴリの最新記事