2013/06/4
小玉スイカ(ブラックボンバー・紅小玉)が空へ向かい始めました。
今までの様子をまとめてアップです。
*5月25日
摘心後、子蔓がたくさん出てきました。
摘心5/21の様子→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/a0a6bfedb2d651f565dbc208875f6bfc.jpg)
*5月31日
子蔓を3本に整枝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/314548848828f86b67b04dfc2761ce85.jpg)
ネットに誘引しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/664cb882a7d7c2d6da9e5e1011a54c7a.jpg)
ヒモで結ばず、絡めているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/8da93bb2ce23bdd8b4b0bb4c9f26cfe9.jpg)
*6月4日
1番花を発見、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/3e87fd009a80e80afb0b6cf3e9b63070.jpg)
かわいそうだけど、取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/b833c4ad9b51a268d55f7c51692f0c49.jpg)
良い実にならないので、1番花は取ります。
以後約7~8節位ごとに雌花が出来るので
3番花前後に1番成りを着果させるとよいそうです。
いよいよ、小玉スイカが空に向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/7028a6f3daa1a7c66f7889e5db3b24cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/cbe557151c83f25601ccc27dbf6fa3b3.jpg)
もう、ワクワクです!
今までの様子をまとめてアップです。
*5月25日
摘心後、子蔓がたくさん出てきました。
摘心5/21の様子→こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1c/a0a6bfedb2d651f565dbc208875f6bfc.jpg)
*5月31日
子蔓を3本に整枝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/314548848828f86b67b04dfc2761ce85.jpg)
ネットに誘引しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/62/664cb882a7d7c2d6da9e5e1011a54c7a.jpg)
ヒモで結ばず、絡めているだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/8da93bb2ce23bdd8b4b0bb4c9f26cfe9.jpg)
*6月4日
1番花を発見、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4f/3e87fd009a80e80afb0b6cf3e9b63070.jpg)
かわいそうだけど、取りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1c/b833c4ad9b51a268d55f7c51692f0c49.jpg)
良い実にならないので、1番花は取ります。
以後約7~8節位ごとに雌花が出来るので
3番花前後に1番成りを着果させるとよいそうです。
いよいよ、小玉スイカが空に向かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/7028a6f3daa1a7c66f7889e5db3b24cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/cbe557151c83f25601ccc27dbf6fa3b3.jpg)
もう、ワクワクです!