大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

モロヘイヤの摘心

2013年06月27日 | モロヘイヤ・シソ
2013/06/25

本日、2本目の記事です。

古代のエジプトの王様が病に苦しんだ際にどんな薬を飲んでも治らず、
モロヘイヤのスープを飲んだら治ったという伝説があるほどに栄養が豊富なモロヘイヤ。
今年もJA松阪の苗を送ってもらって定植しました。
定植の様子5/29→こちら

苗を定植してから3週間が経ち、
草丈が50cm程度になったので、





摘心をしました。





摘芯することで、枝の脇から次々と枝(側枝)がでて収穫の量が多くなります。

さらに追肥(1回目)をしました。
肥料が足りなくなると枝が赤くなって硬くなります。
肥料を切らさないように
追肥(3週間ごと)をしっかり行うのが栽培のポイントだそうです。

摘心した芽もさっと茹でて
お浸しでいただきました。
やっぱり美味しい!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のピーマンはデッカイ!

2013年06月27日 | ピーマン・ししとう・パプリカ
2013/06/24

本日、1本目の記事です

今年のピーマンは「ニューエース」(タキイ)です。
植え付け4/28の様子→こちら



すごく肉厚でデッカイです。
しかもどんどんなります。v(。・・。)イエッ♪





さっそく、ピーマンの肉詰めにして頂きました。
美味しーい!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする