2014/08/23
大玉スイカ「瑞祥」、
末成り残り5個収穫してお終いです。
3~5kgです。

どれも巻き蔓は枯れていましたが、
すでに株全体が枯れてきているので、
完熟しているかどうかは、?です。
在りし日のスイカ畑↓

現在の様子↓

このスイカ畑から
4株で21個(本成り10個・末成り11個)のスイカが収穫できました。v(。・・。)イエッ♪
おすそわけもたくさんし、
みんなに喜んでもらえました。
大玉スイカ、初栽培で大!大成功!!です。
収穫が終わったので、
きれいに片付けました。

ここは果樹園内です。
となりのイチジクや温州みかんが大きくなり、
根が伸びてきているので、
ここでの野菜栽培はこれでお終いです。
代わりに果樹をもう1本植える予定です。
何を植えるかはまだ未定。
なので、大玉スイカは最初で最後のチャレンジのつもりだったのです。
が、上手くいきすぎて、
また来年も場所を確保できれば栽培したいなって思っています。
大玉スイカ「瑞祥」栽培のまとめ
畝作り4/14 植え付け5/12 摘心5/27 整枝6/4 人工受粉6/16 摘果6/20
マット設置6/23 防獣・防鳥ネット設置6/28 本成り収穫7/28 末成り収穫8/17
末成り残り5個収穫してお終いです。
3~5kgです。

どれも巻き蔓は枯れていましたが、
すでに株全体が枯れてきているので、
完熟しているかどうかは、?です。
在りし日のスイカ畑↓

現在の様子↓

このスイカ畑から
4株で21個(本成り10個・末成り11個)のスイカが収穫できました。v(。・・。)イエッ♪
おすそわけもたくさんし、
みんなに喜んでもらえました。
大玉スイカ、初栽培で大!大成功!!です。
収穫が終わったので、
きれいに片付けました。

ここは果樹園内です。
となりのイチジクや温州みかんが大きくなり、
根が伸びてきているので、
ここでの野菜栽培はこれでお終いです。
代わりに果樹をもう1本植える予定です。
何を植えるかはまだ未定。
なので、大玉スイカは最初で最後のチャレンジのつもりだったのです。
が、上手くいきすぎて、
また来年も場所を確保できれば栽培したいなって思っています。
大玉スイカ「瑞祥」栽培のまとめ
畝作り4/14 植え付け5/12 摘心5/27 整枝6/4 人工受粉6/16 摘果6/20
マット設置6/23 防獣・防鳥ネット設置6/28 本成り収穫7/28 末成り収穫8/17