2015/01/16
ジャガイモには食べ頃の旬があるそうです。
「とうや」は掘りたての新ジャガイモがおいしく、
「十勝こがね」や「はるか」は貯蔵した方が甘みやうまみが増すそうです。
とくに「はるか」は4月まで貯蔵するとびっくりするほど甘くなるそうです。
(「現代農業」より)
*掘りたての新ジャガイモがおいしい「とうや」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/1b4be74ad6de1e3bbf02eee338b15e1e.jpg)
まだ残っています。
芽をとって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/f6d3fdeb61cf2864d5054aae6281469a.jpg)
しわしわ~
早めに使わなくっちゃ。
煮崩れしにくいので、煮物に使います。
*4月まで貯蔵するとびっくりするほど甘くなるという「はるか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/14bacdd8ca01dfef544af2a84bff0b58.jpg)
まだまだたくさん残っています。
芽をとって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/9189cb294c50dc44a6400023c469da25.jpg)
しわしわ~
4月まで…とはいかなくても、もう少しは貯蔵できるかな。
煮物、コロッケ、サラダなど、さまざまな料理に使えます。
そして、
*秋に収穫した「アンデスレッド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/87fea33781af7ad95defd168aed365cd.jpg)
みずみずしい!!
春に収穫したイモをタネイモにして栽培したので、
元手なしなのもうれしい。
ほくほくと甘くサラダによいです。
切ってみると、
あちゃー、内に赤い染みが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/f3a49a07ade8b27476f089ba17115c46.jpg)
病気?
いえいえ、
アンデスレッドの中が赤いのは品種の特性です。
問題なく食べられますよー。
「とうや」は掘りたての新ジャガイモがおいしく、
「十勝こがね」や「はるか」は貯蔵した方が甘みやうまみが増すそうです。
とくに「はるか」は4月まで貯蔵するとびっくりするほど甘くなるそうです。
(「現代農業」より)
*掘りたての新ジャガイモがおいしい「とうや」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/1b4be74ad6de1e3bbf02eee338b15e1e.jpg)
まだ残っています。
芽をとって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/f6d3fdeb61cf2864d5054aae6281469a.jpg)
しわしわ~
早めに使わなくっちゃ。
煮崩れしにくいので、煮物に使います。
*4月まで貯蔵するとびっくりするほど甘くなるという「はるか」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/14bacdd8ca01dfef544af2a84bff0b58.jpg)
まだまだたくさん残っています。
芽をとって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2c/9189cb294c50dc44a6400023c469da25.jpg)
しわしわ~
4月まで…とはいかなくても、もう少しは貯蔵できるかな。
煮物、コロッケ、サラダなど、さまざまな料理に使えます。
そして、
*秋に収穫した「アンデスレッド」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/12/87fea33781af7ad95defd168aed365cd.jpg)
みずみずしい!!
春に収穫したイモをタネイモにして栽培したので、
元手なしなのもうれしい。
ほくほくと甘くサラダによいです。
切ってみると、
あちゃー、内に赤い染みが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a9/f3a49a07ade8b27476f089ba17115c46.jpg)
病気?
いえいえ、
アンデスレッドの中が赤いのは品種の特性です。
問題なく食べられますよー。