大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

茎ブロッコリー、キャベツのタネまき

2015年08月08日 | ブロッコリー
2015/08/05

本日、2本目の記事です。


茎ブロッコリー、キャベツのタネまきをしました。


*茎ブロッコリー「スティックセニョール」





8株栽培予定なので、12粒くらいまきました。
11~4月という長期間の収穫が出来るお得野菜です。


*キャベツ「春波」



周年栽培継続中です。
これは11月収穫かな。
16株栽培予定なので20粒くらいまきました。

発芽するまでは土が乾かないように、
毎日水やりです。




本葉2~3枚でポット上げします。
ガッチリ苗に育てられるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ(2)が好調・地這いキュウリのタネまき

2015年08月08日 | キュウリ
2015/08/03

本日、1本目の記事です。


台風通過(7/18)前に蔓下ろししたキュウリ(2)が
ただ今絶好調です。
(タネまき 5/31)



まだまだ良果が収穫できます。





蔓先が支柱のてっぺんまで届いたら、
2回目の蔓下ろしをします。
それで、9月頃まで収穫が出来たらいいな。

9月以降は…

地這いキュウリのタネを
2粒ずつ8ポットまいておきました。





去年よりも2週間、タネまきが遅れちゃいました。
間に合うかな?

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする