2015/08/11
ちょっと遅れましたが、
丹波黒大豆(枝豆)の2回目の土寄せをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/cfb8e55a810802038e697cfc06e940f3.jpg)
土寄せをすると根張りが良くなるので
株の倒伏予防になり、生長の勢いが増すそうです。
本葉4枚位でピンチしたので、徒長は防げたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/44e0a04d76c382f72bd6d40bea11d3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/52582660796f2ae7de7cca8cddc8aeb3.jpg)
さらに、
強風で倒れないように支柱を立て、
その支柱に枝豆を挟むように2本のヒモを張り結んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/df51b48fc166d3c12ba3b874317b69af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/d80813a3f309a0e6681e1420071bca42.jpg)
これでOK。
今年は3本仕立てにしましたが、ちょっと混み過ぎ…
2本にしとけば良かったかな?
あちゃー、
過去ログ調べたら、去年は2本にしてました。
丹波黒大豆(枝豆)の2回目の土寄せをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/cfb8e55a810802038e697cfc06e940f3.jpg)
土寄せをすると根張りが良くなるので
株の倒伏予防になり、生長の勢いが増すそうです。
本葉4枚位でピンチしたので、徒長は防げたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/44e0a04d76c382f72bd6d40bea11d3a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/06/52582660796f2ae7de7cca8cddc8aeb3.jpg)
さらに、
強風で倒れないように支柱を立て、
その支柱に枝豆を挟むように2本のヒモを張り結んでおきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/23/df51b48fc166d3c12ba3b874317b69af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/d80813a3f309a0e6681e1420071bca42.jpg)
これでOK。
今年は3本仕立てにしましたが、ちょっと混み過ぎ…
2本にしとけば良かったかな?
あちゃー、
過去ログ調べたら、去年は2本にしてました。