2017/10/31
10/5にタネまきしたダイコン「千都」、
双葉の段階で3本に間引きして以来、雨ばかり。
その後、間引き出来ずに気が付けばこんなに大きく↓なっていました。
たねまき10/5→こちら

いっきに間引いて、1本立ちにしました。


奥に見えるのは「耐病総太り」「おでん」です。

条間に追肥しました。穴あけ君、ジョウゴを使って穴施肥です。

追肥はこの1回のみ。
ダイコンで10月になってからタネまきをするずらし栽培は初です。
春にスラリきれいなダイコンが採れるそうです。
楽しみ。
*「耐病総太り」

*「おでん」

「おでん」、成長が早いですね。
ぼちぼち収獲できそう。
初おでん、楽しみです。
双葉の段階で3本に間引きして以来、雨ばかり。
その後、間引き出来ずに気が付けばこんなに大きく↓なっていました。
たねまき10/5→こちら

いっきに間引いて、1本立ちにしました。


奥に見えるのは「耐病総太り」「おでん」です。

条間に追肥しました。穴あけ君、ジョウゴを使って穴施肥です。

追肥はこの1回のみ。
ダイコンで10月になってからタネまきをするずらし栽培は初です。
春にスラリきれいなダイコンが採れるそうです。
楽しみ。
*「耐病総太り」

*「おでん」

「おでん」、成長が早いですね。
ぼちぼち収獲できそう。
初おでん、楽しみです。