2018/07/10
支柱のてっぺんまで届いたので、
きゅうりの蔓おろしをしました。
2回目です。
1回目6/21の様子→こちら
収穫のたびに下葉もとっているので、足元はすっきりです。

まだまだまっすぐできれいな実です。

止めヒモを切り、下で蔓を折らないように丸めて、
蔓下ろし完了。


1ヵ所、蔓をゴムバンドで留めておくとずり落ちてきません。

若々しくなりました。

畝の肩に追肥(穴施肥)しておきました。
あともう1回、月末くらいに蔓おろしをして、
お盆まで頑張ってもらいます。
ブログ初登場ですが…
キュウリ2作目も大きくなってきました。

タネまき、いつだったっけ?
記録なしです。あちゃー。
きゅうりの蔓おろしをしました。
2回目です。
1回目6/21の様子→こちら
収穫のたびに下葉もとっているので、足元はすっきりです。

まだまだまっすぐできれいな実です。

止めヒモを切り、下で蔓を折らないように丸めて、
蔓下ろし完了。


1ヵ所、蔓をゴムバンドで留めておくとずり落ちてきません。

若々しくなりました。

畝の肩に追肥(穴施肥)しておきました。
あともう1回、月末くらいに蔓おろしをして、
お盆まで頑張ってもらいます。
ブログ初登場ですが…
キュウリ2作目も大きくなってきました。

タネまき、いつだったっけ?
記録なしです。あちゃー。
![]() | 共和 オーバンドたばね #18×3アメ GHT103T |
クリエーター情報なし | |
共和 |