2018/07/22
今年のサツマイモは左から順に「シルクスイート」「安納芋」「紅はるか」の3種類です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a4/4e118ce8c0ae8c8054e0f021ef9bcdef.jpg)
植え付けの様子→シルクスイート5/6 安納芋・紅はるか5/14
豪雨の時には水没し、心配しましたが、
無事、伸びて広がって草原のようになってきました。
なので、蔓返しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/14/1fe4b5e3bf9d9f24ba8fdf80ecda7aa2.jpg)
サツマイモは、蔓を伸ばして四方へと広がると、
伸びた蔓の節間から根がでて地中へ入ります。
この不定根を放っておくと、芋が大きくならない蔓ボケの原因になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/c0d8c6e5d3202c5dbc8a652281bbce66.jpg)
そこで、蔓を浮かせて不定根を切ります。
持ち上げた蔓は、ひっくり返して畝の上に乗せていきます。
伸びた蔓がからんで難しくない?
いえいえ、大丈夫。
それぞれ茎の色が違うので、からんでいても見分けがつきます。
シルクスイート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/35/33d5e586075691fc162a3b2644a06e59.jpg)
安納芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/ac5ada9af104fe9877d6e83fd4f10f11.jpg)
紅はるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/5f5a6f4f0a7eda885324eb64547b3c54.jpg)
意外なのは、安納芋。
葉には紫が混じりますが、茎は緑です。
紅はるかは濃い紫、シルクスイートはぼんやりした紫です。
畝間の雑草も取ってすっきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/c9999ac45eb72fa305710fed393c53a8.jpg)
サツマイモはこの猛暑でも水やりしなくていいので、助かります。
![]() | 雄峰 全鋼 三角ホーL 1350mm柄 #3546 |
クリエーター情報なし | |
三共コーポレーション |
草ひきにはこれを使いました。
しゃがんで鎌よりずっと楽。