2019/02/27
雨の降る前、2/27の作業です。
乾燥注意報が出ていました。
三角畑のジャガイモ予定地の土もカラカラでした。

寒起こしして、土は大きな塊のままになっていたので、
ミニトラクター「ポチ」で耕して、


簡単に畝立てしておきました。

これでいつでも植え付けられます。
タネイモは?

(2/10再掲)
いつでもOKそう。
早々に植え付けたいけど、雨が降ったので土が乾いてからの予定。
お隣のワケギ、ニンニクの畝の雑草が気になったので、
草引きしながら様子の確認。


枯れ葉も目立ちますが、
新芽もぐんと伸びているので、無事に越冬はできたよう。
中旬ごろに追肥します。
バラまきかな。
乾燥注意報が出ていました。
三角畑のジャガイモ予定地の土もカラカラでした。

寒起こしして、土は大きな塊のままになっていたので、
ミニトラクター「ポチ」で耕して、


簡単に畝立てしておきました。

これでいつでも植え付けられます。
タネイモは?

(2/10再掲)
いつでもOKそう。
早々に植え付けたいけど、雨が降ったので土が乾いてからの予定。
お隣のワケギ、ニンニクの畝の雑草が気になったので、
草引きしながら様子の確認。


枯れ葉も目立ちますが、
新芽もぐんと伸びているので、無事に越冬はできたよう。
中旬ごろに追肥します。
バラまきかな。