2019/03/30
2/28播種のトマト「桃太郎ファイト」が混み合ってきました。

葉が干渉しあいながら伸びると茎がむだに長い苗ができてしまうので、
鉢上げをします。
トレーごと水にドボンと沈め、十分に染みこませます。

培養土にはあらかじめ水を含ませておきます。

根鉢を崩さない様に苗を取り出します。

根鉢を寝かせて横にして土に押し込み、

双葉の下1cmくらいまで土をいれます。

すべての鉢上げが済んだら、たっぷりと水やりをします。


透明容器(衣装箱)に入れます。
下には猫避けマットを敷きました。

陽当たりのよいリビングの窓際に置きます。
昼間は「ぴたり適温プラス」で温度管理し、夜間は加温せずにふたを閉めます。

手前はナス「筑陽」の苗です。
暖かい日には外に出して日光に当てたりして
ガッチリ苗に育てたいと思います。

葉が干渉しあいながら伸びると茎がむだに長い苗ができてしまうので、
鉢上げをします。
トレーごと水にドボンと沈め、十分に染みこませます。

培養土にはあらかじめ水を含ませておきます。

根鉢を崩さない様に苗を取り出します。

根鉢を寝かせて横にして土に押し込み、

双葉の下1cmくらいまで土をいれます。

すべての鉢上げが済んだら、たっぷりと水やりをします。


透明容器(衣装箱)に入れます。
下には猫避けマットを敷きました。

陽当たりのよいリビングの窓際に置きます。
昼間は「ぴたり適温プラス」で温度管理し、夜間は加温せずにふたを閉めます。

手前はナス「筑陽」の苗です。
暖かい日には外に出して日光に当てたりして
ガッチリ苗に育てたいと思います。