2019/07/13
植えつけが遅くなってしまった落花生「おおまさり」です。
タネまき4/27 植え付け6/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/7bd959ba1439ce693ac5826fc268da5c.jpg)
無事活着し、元気に花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/5e9e70138d54dd218098e03b5c9ee974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/eebf9f9500c9408d08ef30d46e7ec23e.jpg)
落花生の収穫期の目安は…
1輪でも花の咲いた株が、株全体のうち4~5割になった時を「開花期」といい、
落花生の収穫期は、開花期を目安に決められていて、
「おおまさり」は開花期後85日です。
今が開花期?
でも、植え付けが遅れて植え付け時にはもうすでに結構な株に花が咲いていました。
どっちを開花期としようかな?
9月の下旬~の収穫としましょう。
梅雨が明けたら、
石灰を追肥予定です。
土壌改良のために果樹園予定地に播いた「らい麦+ヘアリーベッチ(2種混合種子)」が発芽しています。
タネまき6/29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/26afe5014f2b16a39c72cc6d63f4a809.jpg)
雑草対策?
全面雑草が生えてきたみたいに見えますが…。
タネまき4/27 植え付け6/23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/7bd959ba1439ce693ac5826fc268da5c.jpg)
無事活着し、元気に花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/5e9e70138d54dd218098e03b5c9ee974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b9/eebf9f9500c9408d08ef30d46e7ec23e.jpg)
落花生の収穫期の目安は…
1輪でも花の咲いた株が、株全体のうち4~5割になった時を「開花期」といい、
落花生の収穫期は、開花期を目安に決められていて、
「おおまさり」は開花期後85日です。
今が開花期?
でも、植え付けが遅れて植え付け時にはもうすでに結構な株に花が咲いていました。
どっちを開花期としようかな?
9月の下旬~の収穫としましょう。
梅雨が明けたら、
石灰を追肥予定です。
土壌改良のために果樹園予定地に播いた「らい麦+ヘアリーベッチ(2種混合種子)」が発芽しています。
タネまき6/29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/26afe5014f2b16a39c72cc6d63f4a809.jpg)
雑草対策?
全面雑草が生えてきたみたいに見えますが…。