駐車場からの階段の上で。左端にかろうじて吊り橋が見える。50mmのレンジファインダー、レンズが新しいせいか逆光にも強い?続きは明日の後半から。 w^x^w もぐらもち
宮ヶ瀬湖の唯一の相模原市接点?とにかくここは相模原市。正面左奥が昨日の吊り橋のある清川村。24mmだと、足下の階段が入る?アオリを使っている。手持ちで。逆光は辛い。
先に進んで振り合えって見た。正面の階段がさっきの足下である。山の紅葉は進んでいる。左の土手の上は駐車場。 w^x^w もぐらもち
何時もの通り、北公園に来ると、まずこれを撮る。それにしてもすごい。180mmでの手持ち。ハッセルの180mmと比べてこちらにして良かった。原寸切り取り。
三つとも同じ幅で出したはずなのに、縦にも制限があった様だ。これも原寸切り取り。すごいね、まさに鍛造、手作りの味だ。
この絵だけ縮小してある。ピントは電球に。手前の枠はぼけてる。180mm絞り開放の威力かな? この後宮ヶ瀬湖鳥居原を出して。明日、笠間稲荷を終わらせて、からその続きを。
北公園の秋探しは宮ヶ瀬が終わってから。写真探しと整理修正でしばらく忙しいかな。 w^x^w もぐらもち
巡り巡り、ちょうど拝殿の真裏、裏口近くまで来た。小ぶりの懸崖の集団?と言うか、大きな懸崖が無かった。何となく etc の集団が?
盆養三本立ての残り?では在るけれど、これは何型と言ったか忘れてしまった。やはり白い紙は無粋だ。
ピントは何とかなのだが、光が少ないせいか迫力と言うか、リアルに迫る物が足りない様な?
出口寸前に案内板。花はおまけみたい?今までの菊は何だったのだ?ちゃんと賞の紙が貼ってあったぞ?
裏口を出て道に、その道の向かいに寺の門の様な?ここが神社の美術館なの?立て看に「笠間稲荷美術館」と書いてある?
入ってすぐ左に、この絵は振り返って撮った物。一般市民の作品?さっきのは県民の?少し訳が判らなくてきた。結論は明日に延ばして、昨日のおまけを出します。 w^x^w もぐらもち