goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20140105 府中郷土の森博物館へ 30 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2014年01月14日 00時03分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

1/8 秒で滝をとらえた絵です。水はきれいに流れましたが、風で揺れた葉、これは止まりません。

難しいところです。府中の絵も残り少なくなりました。明日までかな?次は?  w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140105 府中郷土の森博物館へ 29 Hasselblad Planar C-100mm F3.5

2014年01月14日 00時02分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

1/200 秒で一つの滝をとらえた絵です。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20140105 府中郷土の森博物館へ 28 Carl Zeiss C-Biogon 35mm F2.8 ZM

2014年01月14日 00時01分00秒 | コシナZM C-Biogon 35mm

滝の全景?

橋から川上方面に目を向けると。

奥に小さな滝が見える。

後ろは小さな山なので、それなりの川がある訳では無い。つまりは人工の滝で、水はたぶんポンプ。

写真を撮るにも夏の景色にも楽しいかもしれない。しかし、それで良いのだろうか。見る人も無く大量の水が流れ落ちている。

人工の滝で人工の小川なので遊ぶことも可能かとも思うが、指導する人が張り付いていなければ岩に登りそうで怖い。

たぶん遊ばせてはいない、夏でも。金とエネルギーの無駄が多すぎると考えてしまう。   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする