もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20150402 横浜水道道の桜 6-03 Meyer Gorlitz Primoplan 58mm F1.9

2015年04月08日 00時02分00秒 | Meyer-optik Gorlitz Primoplan 58mm

「桜の小径」だったはずなのに、この二本しか咲いていない。しかも両方とも染井吉野には見えない。

手前の木は八重だった。まるで雪洞(ぼんぼり)の様に咲く。

左奥の木は一重だったが、染井吉野に比べて色が少し濃い様な?ここで水道道の桜探しは終わりにして、今年の桜はここまでかな?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20150325 城山片栗の里は片栗だけでは無い 23 Carl Zeiss Distagon 35mm F2 ZE

2015年04月08日 00時01分00秒 | コシナZE Distagon 35mmF2

「八丈木五倍子(ハチジョウキブシ)」これも花だけが先に咲く春の花。薬師池にもあった。

枝の先の方に咲くので、名札の傍で咲いてはくれない。

風に揺れる中、やっと撮れた一枚。少し暗い。昔、500mmF8 のレフレックスでこの花を捉えたことがある。それも面白い絵になった。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする