路面電車の狭いホームの端から。この電車に乗って熊本駅に向かう。
熊本駅(路面電車のホーム)に着いて直ぐ撮る事が出来た。三つの市の路面電車の中で熊本市だけがSuicaが使えた。
走り去る路面電車。ホームの先の地面を見よ。草が生えてる。荒れていると言う訳では無い。市街地でも何カ所か、草が生えてる。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
路面電車の狭いホームの端から。この電車に乗って熊本駅に向かう。
熊本駅(路面電車のホーム)に着いて直ぐ撮る事が出来た。三つの市の路面電車の中で熊本市だけがSuicaが使えた。
走り去る路面電車。ホームの先の地面を見よ。草が生えてる。荒れていると言う訳では無い。市街地でも何カ所か、草が生えてる。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
一番下の橋に辿り着く前に、右下に池のある庭が見えた。地図にあった「浄の池」。下りて見た。
菖蒲は流石に疲れが出ていたが、紫陽花は元気いっぱいだった。
特に、ガクアジサイはえらく麒麗に見えた。普通のガクアジサイのはずなのだが?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
江戸系「水玉星」 花を撮っていたら大きな蜂が飛び込んできた。クマンバチ?
名前は江戸系「桃童子」読みは判らない。
江戸系「拳比べ(こぶしくらべ)」?何処が拳だ?隣の蕾か?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち