この車両に乗って、お城(天守閣)の見えるところまで行こう。
降りて、走り去る電車を追ってみた。緑は雑草どころか芝生だった。草の生えた路面は車が走れないのだ。
振り返ってお城を見る。この地点が一番始めの絵なのだ。駅の名前は「通り町筋」。筋町通りかとも思ったのだが、昔風には読まないか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
この車両に乗って、お城(天守閣)の見えるところまで行こう。
降りて、走り去る電車を追ってみた。緑は雑草どころか芝生だった。草の生えた路面は車が走れないのだ。
振り返ってお城を見る。この地点が一番始めの絵なのだ。駅の名前は「通り町筋」。筋町通りかとも思ったのだが、昔風には読まないか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
橋の手前に車輪の着いた移動式の門がある。この橋の向こうが正式な出雲大社なのか?
橋から直ぐに鳥居がある。でも、人の歩くべき道になっていない。地図ではここから先に参道と書いてある?正しく、神の通る道なのか?
橋の名前は「祓橋」。汚れを祓うか?この図の参道は人の歩く道には成っていない。左に回って「現在地」に着いた。地図の上には「出雲大社のうさぎたち」とある。明日に
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
伊勢系は日当たりの良いところに有る。おかげで写りはかなり良。
名札の写りも良。
似た姿の花だが、伊勢系 紅の糸。原寸では無いがかなり写りが良い。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
中の花も外の花もこれだけ白いと?品種名など想像も付かない。
では、縁の少し赤くなっているこの花は?やはり判らない。
虹と書かれた名札があっても。どの流れで、どの特徴を獲得したのかが判ると面白いのだが。判らないことばかりだ。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち