ここにも紅花常盤万作(ベニバナトキワマンサク)の垣根がありました。唯一全体が撮れるところなので、一枚。
ナニワニシキ、手前の花です。背が高い。でも、後ろの花はもっと高い。
光の中に白い花。撮るのは大変。「きぬのさと」この漢字本当にあるのか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
ここにも紅花常盤万作(ベニバナトキワマンサク)の垣根がありました。唯一全体が撮れるところなので、一枚。
ナニワニシキ、手前の花です。背が高い。でも、後ろの花はもっと高い。
光の中に白い花。撮るのは大変。「きぬのさと」この漢字本当にあるのか?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
少し離れて見ると、色が濃いのかな?と思ってしまう。難し物だ。
陽光桜?あまり聞いたことが無い。そんなに濃い色では無いが、均一な色と言うのが、遠目で色を濃く見せるのかな?
花が下を向いてる気がする?単体の花が大きいのかな?ここは、桜の種類が増えた。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち