もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20181010 陸中国一之宮、駒形神社 09 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2018年11月12日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

神門があって、中身が是?立派な神社。末社と言う訳では無さそうだ。

中々難しいことが書いてある。東北奥羽の阿部氏を討つために来た、源頼義が鹽竈神社を持ってきた。←この方が先?なの?

その鹽竈神社の左に、なりは小さいけど、社が一つ。「山神社」と字が読める。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180817 信濃國一之宮、諏訪大社、上社本宮 12 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2018年11月12日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

何この立派な社と思ったら、「参集殿」なんだって。靖国神社の感覚から言うと、ご祈祷を受ける人が集まるところなのだけど、左に「御祈祷待合所」がある?

右の特徴ある作り、「宝物殿」だって。やっぱり。それより「本宮四の御柱遙拝所」是は何?

立て札の前に立つと、奥の方、写真で左奥に、注連縄で囲まれた、四の御柱が見えた。後で、帰りにもう一度見るが、三の御柱はあの様には見えなかった。

w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする