もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20190519 紀伊国一宮、日前神宮、國懸神宮 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年08月14日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

天道根命?調べたら、紀伊国開闢のの祖?天孫降臨の時に一緒に下ってきた神様?だと言う。

門は木製だが、囲いはコンクリートだった。アップで見るまで気がつかなかった。

日前神宮のご神体は天岩戸の時の鏡?その鏡を掲げた神様?神話の中の話を現実の中に映す神社?細かな話が紹介されると良いのに。w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20190517 吉備の国、備後国一之宮素戔嗚神社 09 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2019年08月14日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

神社本殿の左脇に、小さな石碑?茅の輪くぐり発祥に地の説明があった。

二軒長屋の様な境内摂社。狭いところにあったので、拝殿脇まで下がらなければ、全体が画面に入らない。

左側が蘇民神社になる。右側は疱瘡神社となる。伝染病が恐ろしかった時代が良く判る。是で備後を終わりにして、備中へ向かう。 w^x^w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする