船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

7月10日(月)

2006-07-10 19:14:37 | Weblog
今日の日直は大谷先生です。「Java演習をN科で教えていますが、毎年、もう3回ほど教科書を変えてきました。C言語との違いを出したかったんです。『自分のプログラミングに自信が持てない・・・』という学生に何とか自信をと思い、思い切って教案を応用に変えてみました。今年の2年生はとてもよく考えてくれていて、『おもしろい!』という声も聞こえるようになりました。これはこの授業を支えてくれているアシスタントの先生のお陰です。感謝します。」どこまでも謙虚な姿勢の大谷先生です。アシスタントの先生も、「この先生の、このクラスのアシスタントで良かった。」と思っていると思いますよ。FJBの教務の伝統ですよね。今週から最後の授業週間に入りました!早いですね。ということは・・・そうです!校長先生実施による、恐怖の授業理解度アンケートが始まりましたぁぁぁ!皆さん、どうです?プロになって・・・学生のときは結構書いてくださいましたけど、プロの世界も大変でしょ・・・。なんて、皆さんの厳しい指導のお陰で教務は毎年バージョンUPしていくんです。伝統が受け継がれていくんです。“進まざるを退転”厳しく成長していきますよ!皆さんも卒業したからといって、遠慮せず、「これからのFJBにはこれが必要だ!」とご提案くださいね。お待ちしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする