25日の一日体験入学への申し込み、とっても多いんです!ありがたいですね。広報の大平先生の報告があって、それを受けての校長先生。「一日体験、昨年より多く集めたいですね。来てくれた生徒さん、全員入学してもらえるように頑張りましょう!皆さん教職員も十分認識してくれていますよね。うちにくればハッピーになれる!たくさん来てもらって、世間をアッっと言わせたいですね。」いい学校には勢いがあると思うんです。一日体験はそのバロメーターですね。私も今年からチャレンジしてみました。保護者説明会をやることです。教務の責任者が、包み隠さずに学校や学生、教職員を語る・・・しっかり伝えていきたいと思っています。前回は緊張のあまり、カミカミで、リハーサルより10分も多くなってしまいました。今回はキッチリいきますよ!日直は塚本美香先生(新婚)!「授業理解度アンケートの結果が返ってきまして・・・、今年は思うことがあってちょっとキツめに指導したんです。『緊張感があっていい』といってくれる学生もいたのですが、『厳しい』とか『恐かった』というコメントもありました。反省・調整して、後期を迎えたいと思います。」教育の道は果てしないですね。塚本先生はアンケート集計ベスト10内にランクされているんですよ。それでも「まだまだです・・・。」学生の時とは違う、プロの目ですね。確かに、理解度アンケートは、ほんの1つ厳しいことが書いてあるだけでも凹みますね。ずーっと気になってしまいます。でも、それが成長させてくれるんです。落込んだ時、いいコメントを読ませてもらって元気が出てくることもあります。皆さんの言葉、今もちゃんと取ってありますよ。そして、同じ失敗は二度としないように、自分のいいところは見失わないように何度も何度も読み返すんです。
最新記事
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo