船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

8月29日(火)

2006-08-29 09:16:57 | Weblog
今日の日直は松木先生です。「長かった夏休みもあと少しです。夏休み気分を払拭させるいいスタートを切りたいと思います。」後期のスタート、大切ですね。9月、皆さんも心新たにしたいですね。1896年アテネオリンピックでの100メートル走、アメリカのトーマス・バーグ選手はただ一人、クラウチング・スタートをして注目を集め、見事優勝しました。関係者は「転倒の原因を自ら作っているようなものだ」と笑っていたそうです。このロケットスタートを完成させるためには“反動の力”が必要です。高く跳ぼうと思ったとき、勢いよく沈み込むのと同じです。そして反動を強くするポイントは体に“タメ”をつくることが大切なんだそうです。4月から仕事をされた方、何年目かで新しい仕事を任された方、反動の力のタメ、かなりできているんじゃないんですか!これからですよ!活躍は!元気出していきましょうね!私は明日、1時から佐倉の岩名球場で野球部の公式戦です。全国大会への第一歩です。素人が多かったのですが、通常練習でも合宿でも倒れるまで、増田先生・中山先生・私を信じてやってくれました。泣ける野球部になりました。反動の力で奇跡起こしてきます!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする