船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

10月6日(金)

2006-10-06 19:22:14 | Weblog
すごい嵐です!そんな中、入学願書を持ってきてくれた高校生の皆さん!ありがとうございました!そうです!8日と9日は入試ですよ!皆さんは覚えていますか!忘れない思い出ですよね。入試の時って先生も緊張するんですよ。だから、第一声は「緊張していますか・・・、普段通りで大丈夫ですよ!」で始めるんです。そして、「はい!」受験生の方に笑顔になってもらって、面接を進めていくわけです。「懐かしいなぁ、そういえば俺のときも・・・」とか、「私は緊張しちゃって涙が出ちゃって・・・」という方もいるんでしょうね。今年もたくさんの方が「最後の学校生活を、このFJBで!」って選んでいただけています。責任は重大ですね。皆さんと同じように、あっという間に過ぎちゃうと思うんですよ。だから、入試から一つ一つの行事を噛み締めていきたいです。三橋先生と川口先生がバドミントンのカタログを見ていたんですよ。聞くと「現バド部が公式ユニフォームを作りたいっていうんで」もっと聞くと三橋先生、自分のも頼むんだそうです。(たぶん川口先生もです。川口先生はスゴイ似合うと思うのですが・・・)気を取り直して、実は野球部も全国大会用グランドコートを作ります!デザインは・・・現部長が「それでいいよ(この方は口が悪いんですけど、心根はいい方なんです)」指差したのは中山先生のグラコン。「ダメ!あんたにゃー着させないっっ」と中山先生。そうです、伝統のグラコンは中山先生のデザインで、随所に想いが込めてあります。(OB&OG合宿参照)「これは、こういう意味でね、じゃ、これは?」とテストしています。隣で増田先生が「この代で作れて良かったぁー」って笑っています。うちの先生方は学生と同じの着て、学生と同じ時間を、同じ心で過ごしたいんですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする