船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

10月16日(月)

2006-10-16 19:53:13 | Weblog
10月も、もう半分ですか!物凄く早いですね。冬休みの予定は立てましたか?早いとこ予約を入れていないと後悔しますよぉ~。FJBの血統といいますか、教職員(もちろん私も含めて)学生、卒業生共に「事の重大さに気付くのが遅い」んです!(大笑)ちゃんと計画を立てて下さいね。今日の日直は田邊先生です。「国家試験が終わりました。今年から特区試験を採用したので、2年生の手応えは良かったようです。1年生も同じように導いていきたいです。」メリハリって大事ですよね。IT・処理科の皆さん、お疲れ様でした。卒業生の皆さんでも、様々な国家試験にチャレンジされている方も多いと思います。長時間の集中、きっと疲れていると思います。身も心もリフレッシュさせて下さいね。今週の私の授業では“犬の十戒”をやりました。懐かしいですか?卒業生の皆さんには何クラスにしか使っていない教案なんです。リハを何度もやらないと、時間配分が難しいんですよ。その甲斐あってか、感情が高まって、泣いてくれる学生さんもいました。世の中では物騒な事件、人間性を疑うような事件が多いですが、FJBの皆さんを見ていると「大丈夫だな」って思います。このような学校で、そして素晴らしい学生さんを前に授業ができることを誇りに思いますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする