船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

10月25日(水)

2006-10-25 20:10:33 | Weblog
今日は職員会議でした。会議の内容は来年度のカリキュラムについてです。学科長の先生方が教育課程を説明するんです。幹部の先生方だけでなく、就職の先生、広報の先生、事務の方々もその説明を聞くんですよ。大切なことですね。本校の学生がどんな授業を受け、どんな資格にチャレンジし、そしてどう成長していくか教職員全員で見守るためなんです。昔、たぶん「ルパン三世」だったと思うんですが「ダイヤモンドはダイヤモンドで磨く」ってありましたよね。ルパンが「昔、ある娘に恋をした男がいた。娘の親が『もし、ダイヤを磨けたら交際させてやる』と持ちかけた。何度もトライしたがうまくいかない。『ちっくしょう!』ってダイヤをダイヤに投げつけたら・・・あらぁー不思議ぃ」と説明している間に五右衛門さんが、斬鉄剣(漢字合ってるかな)でバッサリ(笑)カリキュラムも他の学科のカリキュラムで磨くことによって光るんです。人も人で磨くものですよね。ダイヤの宝石言葉は「清浄無垢」。本校の技術教育や人間教育はダイヤでありたいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする