船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

1月18日(木)

2007-01-18 22:23:41 | Weblog
今日は校長先生の朝礼からです。「昨日のテレビで、スピリチュアル・カウンセラーの江原さんがいいこといってましたね。『市場に買い物に行って、そこからヒントをもらって料理を作れ』ですよ。まさに教育ですよね。教師は多くの材料を持っています。そこから料理を作らせたいですよね。はめ込んで、『ほれ、一丁あがりぃ』じゃ世間様で通用しません。自分で自分を育てられる若者に成長させていきたいですね。」卒業生への総仕上げとも受け取れますし、そして、新年度への準備とも取れます。多くの材料を準備する期間に入りますよね。卒業生の姿からフィードバックすると、何がうまくいったのか、いかなかったのかわかりますよね。そしてどんな材料を用意すればいいのか・・・教師は自己啓発の連続ですね。いえ、どんな仕事もそうですよね。それを見極めるための1つとして、試験があるわけです。(かなり強引(笑))日直の小原先生、「えー、後期試験の問題締め切りが、えー、来週の月曜日ですね。土曜日、日曜日は頑張ろうかなと、頑張らなくちゃいけないなと思っています。体調管理を万全にして、最後の追い込みをしていきたいです。」そうですね、後期試験、卒業式終わったら職員旅行ですよ!温泉にドップリ浸かりましょう!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする