9月になりましたねっっ!!
昨日の午後からやっと太陽が顔を出して
「夏はまだまだでっせー!」みたいな(笑)
学生の顔も午後になって気分が良さそうです(気のせい?)
雨のスタートよりいいっすよねぇ
皆さんはどうでしたか?
今朝の電車の中も学生やら生徒やらで
「また始まりやがったか・・・」だったでしょ(笑)
今日の朝礼は高之校長先生からです
「夏休み中クールビズってことで
ネクタイを外していましたが
今朝はキチッとね(笑)
不思議なものですよね引き締まります
ネクタイではなくて日本人の風土にあった
気持ちが引き締まるんだけども
同時に“涼しい”モノが見つかるといいですね
後期の授業が始まりますが
今日は全員揃って気持ちのよいスタートを
切りたいですね」
その校長先生のお話を受けて狩野先生です
「校長先生のお話を聞いて
日本の風土にあった着物って考えると
“浴衣”があげられますね
夏の風物詩です(笑)
でも欧米の方々がバスローブを羽織るのと同じで
浴衣は風呂上りの着物なんですね
そう考えると街を浴衣で歩いている人は
『・・・・・』なんて考えてしまうのは
私がおじさんになった証拠でしょうか?(一同笑)」
なるほど漢字で書くとよくわかりますねぇ
でも、浴衣着てる方々を見ると
「どこで祭やんのかな?花火大会かな」って感じで
いいモンですよねぇ
やっぱ夏は浴衣ですよねぇ(別にイヤラシイ意味でなく(笑))
でも、そんな夏もおわっちゃいますけどね・・・
い、いけません!テンションあげてかないとっっ
なんて思いながら職員室に戻ってくると・・・
ちょっと前まではスッゴイ静かだったんですが
笑い声がたくさん聞こえて(ってか騒然?)
その情景を撮ってみました(今日の一枚)
みんな指差してますねーーー
指されているのは須藤先生なんですけどね(最近登場多いなぁ(困))
さて、ここで問題です
どーして他の先生方に指を指されてるんでしょうか
1. 後期が始まった最初のネタで使ってはいけない高橋先生ネタを
ガマンできずに使ってしまった
2.あまりにも静かな職員室で足を組みなおそうとした瞬間に不覚
にもオ○ラをしてしまった
3. 昨年足の病気で入院中に担当ナ○スの携帯とメルアドをゲット
したことを菊ちゃんに暴露されてしまった
さーて皆さんはどれだと思いますか?
正解は後日ご本人に書き込みをしていただきましょうねっっ!
後期の授業一発目っっ!
っていっても月曜日からっすからね
みんな大変そうです
頭と身体のリハビリ中~(笑)
先生方もそんな感じだったなぁ
この一週間はツライでしょうねぇ
でもそうはいっても仲間と会えて楽しそう
夏休みの話とかたくさんしてるんでしょーねぇ
こんな話聞くとちょっと羨ましいでしょ(笑)
でも会話の中では「明日スーツでしょ?
どんなの買ったぁ?」なんて話も・・・
そーなんです就活の準備に入ったんですよ
後期は前期よりも授業日数が多いくせに
後期のほうが時間が短く感じるんですよ
卒業式まであっという間なので
しっかり学生生活をかみしめてもらいたいですね