船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

9月12日(金)

2008-09-12 17:31:02 | Weblog



今日は写真が盛りだくさんっっ!
クラブ活動の卒アル撮影でしたぁ(懐かしいでしょ)
島村写真館さんも写ってるでしょ(笑)
「はーい、ちょっと柔らかくねぇ」って
島村さんに笑顔でいわれちゃうとねっっ
「そう!ソレ!!(カシャ)」
あのタイミングは名人芸ですよ!!
去年撮ってからもう一年が過ぎちゃったんですねぇ

ちょっとさかのぼって朝礼は増田先生ですよ!
「先週の日曜日に千葉県専門学校野球選手権大会の
決勝戦が行われました
千葉県自動車大学校が優勝しました
今年から監督さんが代わりまして
全国大会に行かれた代の方、卒業生の方なんです
練習試合でも本大会でもチームがいつもより
いきいき、ハツラツとした印象が残りました
指導者によってチームは変わります
私もこれから挨拶、礼儀、マナー等を
しっかり指導していきたいです
ちょっと嫌われることもあるかもしれませんが
熱く指導していきたいです」
そうですよねっっ!目標は全国ですが
目的は人としての成長ですもんね
“本気”は必ず通じますよ!!

野球の指導っていえば智弁和歌山の監督さんが
練習試合中にベンチで選手を蹴ったことが
問題になったとかで謹慎処分だそうです
賛否両論飛び交っているそうですが
事実は一つですよね
“本気”が伝わっていたかです
これは監督、選手、どちらもです
目的を見失ってはいけませんよね
野球のコトになるとちょっとエラソーですよね(笑)
反省しないといけませんね
現場では現場でしかわからないこともありますよね

今日は何かの“節目”みたいなものを感じるんです
空気が明らかに変わってきてますし
卒アルの撮影もあったし
愛犬のまるちゃんはお腹壊して
4日間入院してたんスけど退院したし
(これはカンケーないか(笑))
そうそう、平成21年度の年間スケジュールの
仮組が完成しましたしっっ!
軽ぅーく書いてますけどね
前にもここで書きましたが
来年は9月にもゴールデンウィークがあるとですよ(熊本弁)
んだから教育課程組むのが大変でした(ホント)
休み多すぎちゃって時間数クリアできないっっ(笑)
そこは昨日も書きましたが
得意の問題解決能力(=ズルい)ってヤツで
うまくはまってしまいました(ヤッタァ!)
もう私の中では平成22年3月の卒業式です(涙)
どうにかならんもんですかねぇ、早すぎです(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする