船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

10月7日(水)

2009-10-07 19:40:28 | Weblog

今日はいきなり“今日の一枚”からです!(笑)
「なんだ?いつもの自販機じゃねーっすか」って
感じた方も多いと思いますっっ
しかーし!よーくご覧くださいね!
気がつきましたか?
コカ・コーラが入りましたよ!
・・・って自慢する事なのかなぁ(笑)
まぁ最近はダイエットやらカロリーゼロやら
こういった関係の飲料水も
昔よりは身体を気遣ってくれていますがねっっ
笹子先生がいち早く「コーラ入ったんスよ(笑)
ブログネタにどーっスか」って・・・・
そういわれると簡単には使いたくないなぁー(笑)
なんてワガママいってたら罰が当たりまして
今日はメッチャ忙しい一日でした!(そんなもんだ)
「あのさー、自販機の写真、使ってもいい?」って聞くと
もんのすごい得意そうな顔で
「いいっすよ・・・」みたいな・・・ねっっ
しかも「これ(ボタンが)準備中になってるんですっっ
1つ1つ温度を感知していますねっっ」
なんか“アメトーク”みたいな・・・(笑)

朝礼は中山先生ですよっっ!!
「先週の土曜日に子供が通っています
保育園で運動会がありました
雨で一時中断されたりして
午前中で何とか終えられたのですが
選手宣誓をしたり一生懸命体操をしたり
自分より小さい子たちの手をつないで先導したり
母親になって涙もろくなってしまったのか(一同笑)
そんな姿を見てついつい涙が出てしまいました(笑)
楽しみにしていたお遊戯で中央に集まって体操っていう
クライマックスのところで雨がザーッと降ってきまして
そのままお遊戯は中止になってしまいました
ちょっとその時に気付いたのですが
うちの子供が家で踊っていたのは
自分たちのお遊戯ではなくって
お兄さんお姉さんの踊りだったんです
きっと憧れていて練習していたんだなと思いました
色々なことに興味を持って楽しんでくれて
親もまたそういう姿を見て教わることもありますね」
なんだか情景がそのまま伝わってきますねぇ(笑)
ホント親になると涙もろくなるかもしれんです(笑)
もうね・・・“はじめてのおつかい”なんて号泣っすもん!!
昔はなーんも感じなかったり笑うくらいだったんです
立場が変われば視点も感じ方も変わるんでしょうねぇ
でも・・・自分の場合は・・・
子どもと一緒ンなって踊ってたな(笑)
打倒!ヒロミチおにぃーさん(byおかあさんといっしょ)
このブログを10年以上前の卒業生が見たら
ぶったまげるでしょうねっっ(笑)
「あ、あの杉山さんがっっキバ抜けちまってるっっ!」
まぁ・・・最近はこんなキャラっすよねぇ

もう3日前から話題にしていますが台風18号は
“猛烈”から“非常に強い”にちょっと下がりましたね
って安心してたら
ここ10年来“非常に強い”台風ってのは
上陸してないんだそうです
校長先生と協議した結果“休講”となりました!
やっぱり学生の安全第一ってことでね
国家試験前なので早目に結論を出して
先生方には早急に課題を作成してもらって
帰りにはドッチャリ学生に渡せました(愛情)
そうはいっても教職員は出勤でございますっっ(当然)
ですからFJBはあいてますよぉー(笑)
ヒマかもしれんですから(不謹慎?(笑))
遊びに来てくださいねーっっ(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする