船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

6月15日(火)

2010-06-15 21:10:34 | Weblog

いやぁーきましたねっっ!
朝から快晴ですモンっっ(笑)
これぞ“FJBの底力”ってヤツですよ
皆さんの気持ちが結集したんですね
そーです!そーに決まってます(笑)
最高のスタートで
6・15スーパー学校見学会が始まりました!
教職員一同配置が違うので
今日の朝礼はございませんっっ!

入口では事務さんや寺原先生が受付をしてくれてて
その後の案内をITエンジニア軍団がっっ!
「最高のスマイルでお願いしますっっ」
「わかりましたぁ↑↑」テンション高っっ(笑)
上原先生は給湯室でカレーの仕込み・・・
私は各ブースを回って資材の確認をして
3階の非常階段に簡易厨房を作って・・・
「よしっっ、授業のリハやるぞっっ!!」って
ハリキッテたら生越先生が
「高校生さんもう来てまして・・・
入れちゃってもいですか・・・」
そっかぁ・・・やっぱ高校生さん早いなぁ↑↑
実機での確認だけさせてもらって
時間配分等のリハは職員室で・・・
そしたら須藤先生が現れて・・・
「リハができないんですよね、そうなんですよね」
と自虐っぽい感じで・・・(笑)
森田先生も「うっかりしてました・・・(苦笑)」
でもね・・・その辺がやっぱりプロでしょっっ!
不安だからそんなコト言っちゃってるワケで
ちゃーんとスッゴイ授業やっちゃうんですよ(笑)
わたしは・・・いっぱいいっぱいでしたけどね

もう入口からの勢いが凄くて
「こりゃー前年を上回るな・・・」と
授業の合間の10分間に3階の非常階段へ・・・
三橋先生がミラノ風ドリア風の中に入れる
ターメリックライスを炒めています
「イイ感じっすぅ!」この言葉が出れば大丈夫!
午前4コマの体験授業&見学も無事に終わり
12:40!運命のFJBフードコート(笑)
笹子先生の「いただきまぁーす!」の合図とともに
どぉぉぉーーーっと!
やっぱり前年をはるかに上回る人数↑↑
配膳してくれるのは
ここでもIT&ネッセキュの3年生!
やっぱりね、もうアイコンタクトで動いてくれます
さっすが3年生だなぁ↑↑
やっぱり一番人気は上原先生のカレー
ミラノ風ドリア風も負けてませんよっっ
すぎ家の牛丼をおかわりしてくれる人まで(涙)
そして・・・やっぱりホットドックでは
「あのドイツのお菓子・・・信じられないっ」
まぁ・・・体験しちゃったってコトで(笑)
行列が長くなるのでクレープは
いつもの就職指導室前・・・
秘書検準1メンバー&早期内定組の皆さん!
去年手伝ってくれたバレー部の後輩もいて
直々に“指導”を受け継いでくれて
とっても上手にこなしてくれました!!
バレー部のOGはそれでも
「有給取って手伝うぅぅぅーーー」って
いってくれてました(ありがと!)
そして3階ホール中央の特設ステージ(?)
FJBプリン職人の齊藤先生登場!
やっぱり今日の最高の笑顔なので今日の1枚!
「なに、デカっっ(笑)」初めて見る
ジャンボプリンに高校生さんも驚きの目
当然、うまくプッチンプリン状態になって
大拍手!!!(笑)
この一体感は本当に最高ですねっっ!

あっという間に6・15は終了しました
「この学校に決めましたぁ」
なーんて嬉しいコト言ってくれちゃって・・・
でも“風”をしっかり感じてくれたようです
一緒に授業できるといいなって思いますね

さて今日は千葉県民の日
そんなワケでして明日はFJBお休みです
でもね・・・わたしみたいな人間は
休みだとかえって業務がたまっちゃって
一日の作業量が増えちゃうんですよ
そんな気持ちのわかる方、いますか?
まぁでも、休みはあった方がいいですよね
昨日はワールドカップも見てたしね・・・
肩を組んで“君が代”を全員が歌ってましたね
なんかその瞬間に「いけるかっっ」って
直感したんですよね
ずーっと見てたんで・・・寝不足です
明日は雨みたいなので
たまったVTRでも見ますかねっっ(笑)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする