船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

3度の北海道旅行から学んだこと

2016-11-11 09:19:25 | Weblog

就職指導室の福井です。

今回は北海道旅行の話をしたいと思います。

一回目は大学生のとき約一か月間リュックサック・テント・寝袋等を持ち行きました。

この経験が、その後の人生を過ごすための(良い事も・悪い事も)考えの一つにもなっています。

二回目は前の会社に勤めていた時の定年旅行です。

この時は妻と二人でゆっくり過ごすいい機会になりました。

三回目は今年です。

家族11人(子供・孫)で行ってきました。

一番下の孫が今年七五三のお祝いがあり、その記念も兼ね山に挑戦させました。

五月連休に練習を兼ね、乗鞍高原に行き山のルールを教えました。

トマム山にゴンドラで行き、その後片道40分程の頂上を目指しました。

その時のゴンドラから降りた時の写真が…

朝4時過ぎに起き、はじめは眠くてたまりませんでしたが、ゴンドラが上って行き、終点について雲海が見えた時は、目も覚め11名全員が感動していました。

早起きは三文の徳を改めて感じました。

この経験を子供・孫達が生かしてくれたらと思いました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする