こんにちは、情報ネットワーク科 高橋です。
先日、山梨県&埼玉県&長野県にまたがるその名も「甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)」へ登山へいきましたので、その模様をお届けしたいと思います。
まずは急登の樹林帯で体力を削ります。
シャクナゲが咲いていました。
ツツジに似ていますが、有毒ですので蜜を吸ったりしてはいけません。
「甲武信岳」「甲武信ヶ岳」「甲武信ガ岳」・・・
山名の表記ゆれが激しいですね。
VLOOKUP関数をしたらむちゃくちゃエラーが出そうです。
「山」と書いてある謎の目印がありました。
正直、自分がいる場所が本当に山なのか疑問でしたが、これで山にいることを確信できました。
山小屋に到着。名物のおでんとコーラで体力を回復し、山頂アタック!
今回は1泊での工程でしたので、この後はテントでゆっくりプリキュアを見て過ごしました。
夜にテントの周りを動物がウロウロしていて怖かったですが、とても楽しい山行になりました。