皆さん、こんにちは!
ITエンジニア科4年制の若井です。
4/16(日)に国家試験受験を終えられた皆さん、お疲れさまでした。
「全力を出し切れた\(^_^)/」な人も、「うわぁ…やっちゃった( ノД`)シクシク…」な人もいると思います。
もちろん、少しでも勉強した以上、合格したいと思うのが本音だと思いますが、大切なことは努力するプロセスだと私は感じています。
私自身もこの春、昨年のリベンジを果たすべく、受験してきました。
午前・午後と全力で挑み、書けるものはすべて書いたつもりです。
なので、後悔はありません。
また、業務として触れてない領域について真剣に考えたこと自体が楽しかったな~と感じています。
ここまで勉強したことを、授業の中で学生達に伝えられたら、面白いかなとも思っています。
さて、たまには私が好きなスポーツの話でも。
実は?、中学・高校、そして社会人になってからも、ずっと卓球を続けています。
数えてみたら、25年以上継続していました。
「好きこそものの上手なれ」なら良いのですが、私の場合、残念ながら「下手の横好き」です。
その証拠に、25年間一度もレギュラーに選ばれたことがありません。
それでも、好きだから続けられたのかなと今は思っています。
むしろ、どこかでレギュラーになっていたら、続けていないかも知れません。
中学時代からずっとラケットはシェークハンドと呼ばれるもの。
フォア面は「TENERGY」と比較的メジャーなものを使用しています。
一方で、バック面は「赤マーク」というマニアックなものを使用しています。
使用している人が少ないラバーのため、初見で苦手としてくれるのを狙っています。
実際に、相手が返球に苦戦してくれたお陰で勝てた試合もあるほどです。
ちなみに、25年以上のベテランだからか、数年前から流行っているチキータはまったく使えません。
勉強と同じで、不器用なのが玉に瑕です💦
なお、今年から、卓球部の顧問として活動させていただくことになりました。
私のマニアックなプレーが見たい方、卓球部に足を運んでみてください(笑)
ITエンジニア科4年制の若井です。
4/16(日)に国家試験受験を終えられた皆さん、お疲れさまでした。
「全力を出し切れた\(^_^)/」な人も、「うわぁ…やっちゃった( ノД`)シクシク…」な人もいると思います。
もちろん、少しでも勉強した以上、合格したいと思うのが本音だと思いますが、大切なことは努力するプロセスだと私は感じています。
私自身もこの春、昨年のリベンジを果たすべく、受験してきました。
午前・午後と全力で挑み、書けるものはすべて書いたつもりです。
なので、後悔はありません。
また、業務として触れてない領域について真剣に考えたこと自体が楽しかったな~と感じています。
ここまで勉強したことを、授業の中で学生達に伝えられたら、面白いかなとも思っています。
さて、たまには私が好きなスポーツの話でも。
実は?、中学・高校、そして社会人になってからも、ずっと卓球を続けています。
数えてみたら、25年以上継続していました。
「好きこそものの上手なれ」なら良いのですが、私の場合、残念ながら「下手の横好き」です。
その証拠に、25年間一度もレギュラーに選ばれたことがありません。
それでも、好きだから続けられたのかなと今は思っています。
むしろ、どこかでレギュラーになっていたら、続けていないかも知れません。
中学時代からずっとラケットはシェークハンドと呼ばれるもの。
フォア面は「TENERGY」と比較的メジャーなものを使用しています。
一方で、バック面は「赤マーク」というマニアックなものを使用しています。
使用している人が少ないラバーのため、初見で苦手としてくれるのを狙っています。
実際に、相手が返球に苦戦してくれたお陰で勝てた試合もあるほどです。
ちなみに、25年以上のベテランだからか、数年前から流行っているチキータはまったく使えません。
勉強と同じで、不器用なのが玉に瑕です💦
なお、今年から、卓球部の顧問として活動させていただくことになりました。
私のマニアックなプレーが見たい方、卓球部に足を運んでみてください(笑)
・・・と、冗談は兎も角も、ちょっと身体を動かしたいな~と思っている皆さん、以下の日時で体験入部ができますので、遊びに来てください!
・4/28(金)15:00~17:00