おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

アヤシ楽しい(?!)ソフィアの蚤の市!!

2012-12-17 15:10:10 | まち歩き

海外旅行で「蚤の市」に行って掘り出し物を探すのを楽しみにしておられる方も多いのでは? ワタシもけっこうスキ!! むか~しフランスはパリのクリニャンクールの蚤の市に行ったのを思い出します。けっこうオシャレでたくさんのお洋服やアクセサリーが並んでましたね!! でも、スリに遭って、犯人を追いかけてた日本人観光客がいたなあ・・・ お~、コワっ。

ブルガリアで観光客におなじみの蚤の市、といえば「アレキサンデル・ネフスキー寺院」前の広場の出店。ずいぶん前の話ですが、「アースマラソン」でブルガリアを通過した間カンペイさんが、あそこでソ連っぽい帽子を買ってましたね、あそこの名物じーさんから。あと、けっこう「ナチス」関係のものや共産体制時代の「赤い星」系のものがけっこうあったりして。特に西ヨーロッパからのお客さんは、ナチス関係のグッズにドンびき・・・ 第二次大戦後どれだけたっても「あのときのナチスのせいで・・・」と何かにつけて言われるのに、それをおみやげとして売っている感覚に唖然とするみたいですよ。 でも、あそこ、あまりに観光客相手で観光地化されていて、ホントに蚤の市といえるのかどうか・・・

そんな中、ソフィアにもホントの蚤の市、というか「ガラクタ市」があります!! 行って見たい? それは、ソフィア市のはずれ、「マラシェフツィ地区」に土曜日になると開かれます。ソフィアの真ん中から 、もしこの市場に行こうと思ったら、「ライオン橋」から86番のバスで終点の「マラシェフツィ墓地」まで行き、そこから墓地を歩いて通り抜けるか、または、3番、18番などのトラムの終点「オルランドフツィ」(やっぱりここも墓地・・・)の近くのバスセンター(といってもタダの広場・・・)から18番か20番のバスで行くか。まァ、近くに行くと人がいっぱいいるので絶対に分かります。普段は何にもないところ、しいて言えば葬式に来る人が時々通るくらいのところなのに、土曜日は車と人で大渋滞!! この市、少し高台になった広場で行われるのですが、そこに通じる道からもう出店を出す人とそれを冷やかしながら歩く人で大混雑・・・ 前にその近所のおじいちゃんおばあちゃんの家に用事でたまたま土曜日に行ったらモ~っ大変!! でも、市場だけを見に行くにはそんな混雑も楽しいですけどね。しばらく前の土曜日、この市場に潜入するためだけに出かけてみました。Benkovskifleamarketentrance


Malasheftsifleamarket1
車のパーツや工具など新品ももちろん売られています。中古の洋服を売っている所もあります。が、基本的にはガラクタ・・・ それも、ロマの人たちがゴミ箱から拾ってきたであろう、大体これを買ってどーするんだ?というものがほとんど・・・ でも、何でこんなものが売ってるんだろう!? と思いながら見て回るのもけっこうおもしろい! なかなか手を出せませんが・・・ ちなみに駐車場にはこんなアジな車が!! でも、これは売り物じゃないけど。Benkovskifleamarketparking

もうひとつ、ソフィアのおもしろくもアヤしい(?)パザール、こっちはもうちょっと行きやすいかな?それは「セントラル・ハリ」や「バーニャ・バシ・ジャーミヤ」のところの電停から20番や22番のトラムで「小劇場」(マルキヤ・テアトル」)の次の電停で降り、電車の進行方向に対して左(北側)に向かって細い道を入っていくと、もうほとんど「ポドゥヤネ駅」の近所の大通り(その通り沿いには日本の「ダイハツ」があります。)まで行くと・・・

Petpazarentrance
最初はなんだか自家製のもの(蜂蜜だったり、卵だったり、はたまたパプリカの干したのや手作りのソーセージだったり・・・)を売っているのかな?と思うのですが、よく見るとドッグフードやキャットフード(カリカリ)を大量にトラックで売っている人たちが!! 近所のおばさんにお散歩に連れてきてもらった子犬は、ドッグフードに惹かれて大興奮!! もうおばさんの言うことなんて聞きません(笑)

そこはなんとも狭いので何ナノかな?と思って入っていくと、そこはPetpazar2


動物の、というかペットのマーケット!! わんこやネコちゃんもいるのですが(ブルガリアでは結構日本の品種、狆(チン)が人気なんですよ!! ちなみにブルガリア語では「ヒン」と呼ばれています。)、主に売られているのは・・・

Petpazar3
ニワトリ、ウサギ、アヒルや七面鳥・・・ これはどっちかというと育てて食べちゃうのかな? でも完全にペットとして飼われるであろうそれらの種類やインコ、それに熱帯魚や金魚も売られています!! 出目金やランチュウなんかもいますよ!! でも、なぜか目に付くのは・・・ 

Pigionseller
鳩!! 同じ鳩でもいろいろな種類のがいるんですね!! でも、どうにもウチの凍りついた窓辺に冬の朝にいるやつらとまるでおんなじのも混じってるんだけどなあ・・・

ブルガリアではカナリアを飼って繁殖させるのがけっこう一般的なホビー!! 友人の家や近所のタイヤ屋にもオレンジやレモン、それに緑と茶色の混じったとても上手に歌うコたちがいますよ!! 上手に育てて殖やすといいお小遣い稼ぎになったりして。

ワタシが行ったのは雪が積もる、キーンと冷えた土曜日(やっぱりこのパザールも土曜日に開かれます)。冬休みやコレダ(クリスマス)が近づく季節なので、子供たちにねだられて、買ってあげるためにドマシュニ・リュビメッツ(ブルガリアで「ペット」のこと)を探しに来た人たちと、家で育てた動物たちを売りに来た人たちで大繁盛!! していました!!Petpazar1


なんだかアヤしいけど楽しい!! ちょっとディープで、日本人観光客が行くとチョー目だって治安的にどうよ?! って感じですが、ソフィアに来られて、どうしても蚤の市を見てみたい方、自己責任で試してみますぅ? 






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする