おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

スゴイぜ!! 最近のチラシのポスティング

2014-04-28 01:42:59 | ブログ

今日も庶民行きかう春のリューリン・・・ 土曜日の午前に車で出かけようと出てみると、大きな買い物用のカートを引っぱっている人々が何人も!!

最近よく見る光景なんですよね~。これ、何かというと、このカートいっぱいにスーパーなどのチラシを積んでポスティングしている人がいっぱいなのです。土曜日の朝というのは多くの人が仕事が休みのときを利用している&土日にお客の購買意欲をそそりたい・・・ということらしい。大々的にポスティング要員を募集して成功しているのがドイツ系スーパー「カウフランド」!! ここのチラシ自体にいつも人員募集の欄があります。永久不景気(?)なブルガリアでこれはありがたい!! でもポスティングくらいでは生活できるほどの収入にはならないので、土日または3交替の仕事の人が非番の時間帯にやる、ということになります。

「カウフランド」の他にも、代理店が人集めをし、一人が3~4種のチラシを入れている、というのもあります。そのせいもあってか、以前は郵便受が住居棟入口の内側にあったのが最近は入口扉を取り替えるとき、外から入れることができるものになってきています。Postboxes

土曜日は特に、必ずウチのポストを空けないともうチラシでいーっぱい!! でもこれもお買い物を安く賢くするための貴重な情報源!! で、必ずチェックしています。ブルガリアでも住んでいる人によっては、「チラシはごみになるだけだ」とか「チラシにはウソの情報が多い!」などという理由でチラシを嫌う向きもありますが、ワタシとしてはチラシは興味深い最近の流行や価格の平均値を見るためにも是非入れてほしい!!Postboxesandfliers

そういえば地下鉄駅も、全部ではないけどリューリンのような大きな駅には中のホームにスタンドがあって、家具屋、DIYショップ、家電量販店や携帯電話会社など、「毎週の売り出し」ほど頻繁に更新されないような業態の会社がチラシやクーポンを置いています。ワタシくらいの世代を中心にだんだんそういうのに慣れてきているようです。お安く、高品質で、今欲しい物をゲットしたい!! そんな願いは世界共通なんですネ~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフィアに遊びに来る人は気をつけて!! 市内道路は工事中!!

2014-04-25 11:20:09 | まち歩き

ソフィアの庶民ドライバーの「大動脈」のひとつは、中央駅や市内中心部への目印「ロボフ・モスト(ライオン橋)」を通り、真ん中を川が流れるスリヴニッツァ大通り。数年前に大大修理を行って、その後は安心してス~っと通っていたのでした。しかし・・・Slivnitsaremovation

急に川の片側を閉じて何か大々的に掘りまくっています。以前の表面的な舗装工事だけではないみたい。

この通り、市営交通の要でもあるので大変!! 渋滞緩和のためにバスが間引きされたり、架線がないと走れないトロレイ(トロリーバス)に至っては急に反対側の車線に架線をはるわけにも行かないのでまったく通り道が変えられてしまったり・・・ 

Changedsedmitsa 特に庶民の街リューリンからの路線がその影響をモロにくらっています。だから、「どこそこで何時に待ち合わせ~」と言うとき、そこに到達しなくて大変!! っていうか、帰れるの?知らない所に行ったり、すごく手前で折り返しちゃったり。バスもいつもよりも混むしね。遅くなると思っておかないと・・・

「ツァリグラツコ・ショセ」という、ソフィア大学前からプロヴディフ、果てはイスタンブール(だから「ツァリグラツコ(王都)なわけですよ)につながる、市内真ん中を抜ける道路も途中の高架を修理中・・・ ここは空港にもつながる道です。飛行機に乗る人は時間に余裕を持っていかないといけません。対面通行で混んじゃうとネ~。

Announcementsforchanges その上地下鉄工事も続いている所がいーっぱい。ソフィア市内路線図は変更しまくらチヨチヨ(古っ。笑)で困ったモンです。あんまり知らせてくれないし・・・ バス停にオレンジやグリーンの紙が付けてあるだけ。よく読んでおかないと。 まっ、でもあわてても仕方ないか・・・ という訳で、ちょっとカフェにでも入りましょ~かネ~、ゆっくりとどうやって目的地までたどり着けるか考えながら。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャフ爺(笑)ネットワークがすごい!!

2014-04-22 02:14:20 | まち歩き

春うららかな庶民の街リューリン・・・ と、そこへTel!! あっ、ともだちのセフドだ。

Teaterivanvasov 「よォ~!! 元気?あのさァ、ディアド(じいちゃんの意)・アレクサンデル知ってるんだって?」 う~んと・・・ あっそういえば最近、ソフィアの中心部の「イヴァン・ヴァゾフ劇場前でシャフ(つまりブルガリア語でチェスのこと)をやっているじいちゃんたちとちょっと話して写真を撮らせてもらったんだワ。でもなせウチの近所に住んでいるセフドから彼の名前が? 彼はまだじいちゃんじゃないんだけど・・・

話を聞いていくと実は偶然話したこのアレクサンデルじいちゃん、ソフィア周辺のチェス好きの間でけっこう強いんだそうです。Guysplayingchessandcards

セフドは大のチェス好き・・・なのは知ってたけど、そんな街角のモサどもとも対戦経験があったとは!! 彼によると、ウチのリューリン区もチェス人口は多いけど(確かにパザールのバス停のところでいつもおっさんたちが人だかりを作ってチェスで対戦してますが・・・)本当に強いのは(と言うか、彼曰く、彼より強いのは)一人しかいないんだって。ホントかァ? それにしてもいつの間に「リューリン区トーナメント」が行われていたんだ?!Chessunderjankiflowerinlyulin

基本的にこのチェス好きメンズの試合、飛び込みでも参加できるようです。以前はリューリンの住民だったアメリカ人のマテューもチェスが好きで、その話をすると「チャンスがあったらぜひ挑戦したかったなー」なんて言ってます。そんな感じで輪が広がっていくので、中高年を中心に横のつながりがけっこうあるらしい。公園の一角を占める「ストリート・ファイター」系の人々だけでなく、ネット上でも国内外を問わずチェスを楽しんでいます。ペルニックの元大家ゲオルギは、スペインに引っ越していったチェス仲間のエフゲニをネット上で捕まえてしょっちゅう対戦してました。

「あのさァ、ディアドが『写真くれ』って言ってるよ。いつくれるの?」
・・・確かに撮らせてもらったんだからあげないとネ。でもアレクサンデルじいちゃんはストリート系でメアドがあるようにも思えないので普通に写真を現像して持って行かんといかん・・・ 電話ではテキトーに 「あ~・・・持ってく持ってく!!」と言ってしまいました。でも何か楽しそう・・・ 日本では父に将棋を習い、駒の動かし方くらいは知ってるけど、チェスはな~・・・ でも少しできるようになったらいいかな? にしても、チェスも将棋も男性の人口が多いのはどうしてかな?

ちなみに・・・ブルガリアでは「~を専門にする人」、「~を特に愛好する人」のことを「~ジイ」(複数。たぶん)と呼んだりします。例えば「タイヤ屋さん」のことは「グマジイ」(タイヤ=ゴム=グマ)、(カメラの)ニコン愛好家のことを「ニコンジイ」、はたまたコーヒー大好きな人は「カフェジイ」だったり・・・ そうするとチェス愛好家のことは「シャフジイ」かな?と呼んでいたような・・・ まァ、いずれにしてもチェスをしに集まってくるのはじいちゃんばっかりだから『シャフ爺』でぴったりだっ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外に身がたっぷり!! ワタリガニを食べたよっ!!

2014-04-18 16:20:19 | ブログ

今日も庶民の町、ちょっと寒の戻りで肌寒い日が続くリューリン・・・ いつものパザールに行って野菜を買おう、と、そのついでに例の魚屋さんへ。店前にバンが2,3台停まっていたので、これは今仕入れてきたのがあるかな~、とのぞいてみると・・・

Watariganibeforeboil オオッ!! かに~っ!! と~れとれぴ~っちぴっちかにりょうりィ~♪♪(笑) しかもまだ生きてるじゃんっ!! 活きガニとは!! はじめてブルガリアで、それもウチの近所のパザールの魚屋さんで見つけた!! 他のお客も興味シンシン。一人のオッサンが

「これ、どうやって食べるの?」とお店の人に聞いていました。ワタシがお店のおねーさんに「2ハイちょうだい!!」と言うと、活きてるだけにおっかなびっくり・・・ 「前から持つとはさまれるわヨ」・・・ でもはさむ威力が低くなるように、か、それともハサミの中の肉をとるためか片方のハサミは切り取られてました。即決でカニを買うワタシに興味津々のオッサンは、

「君はどこから来たんだ?日本?オオ~ッ!!」と大ハシャギ!!(笑)

さてと・・・ 日本でもこんな新鮮なカニ、しかもけっこうなビッグサイズのカニは食べたことがない。形からするとワタリガニの一種らしい。よく「寄せ鍋セット」なんていって日本のスーパーでパックされているものにあったけど、ダシをとる用に足の方だけ切ってあるやつだったよねえ。ネットで検索すると、まず活きガニは冷凍庫で30分ほど置いておかないと、そのままゆでたら苦しみもだえて自分の足を切っちゃうんだって・・・ 

Watariganibeforeboil1 それから甲羅を下にして仰向けでひたひたの水でゆでるとのこと。フムフム。その間他のおかずも作って・・・ いよいよゆでてみましょう!! 青いカニはゆでられると鮮やかな赤に!!Watariganiboiled

殻を割ってみると・・・オオ~ッ!! カニミソたーっぷり~!! 食べてみると、濃厚~♪ 足にも本体にも身がたっぷり入ってました。甘くておいしい~っ!! だし汁もお味噌汁にしていただきました。

これって、かえって日本で食べるより値段で考えたらおトクかも!! 2ハイでほぼ4レバ=270円ってとこ?おおーっカニ道楽~♪(笑) また入荷したら絶対買おーっと!! 次は何しよう・・・ う~む。カニってゆでたりする以外では「てんぷら」「コロッケ」なんていう面倒くさいメニューしか思いつかないけど、そんなんじゃなくてこちらでもできる調理方法ってあるかなァ?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなり寿司が食べたいinブルガリア

2014-04-10 20:54:19 | ブログ

久々の「海外在住版日本食」、って言うか涙ぐましい努力シリ-ズ・・・

前にも書きましたが、「日本にいるときにはいくらでもチャンスがあるのに食べる気が起きず、海外生活に戻るとムショ-に食べたくなる」・・・ ワタシにとって最近のこれがおいなりさんなのです。
 

もちろんブルガリアのお寿司屋さんで食べるのはナシ!ブルガリアでほぼ唯一の日本食材店「アレックス」でも油揚げは久しく売られていません。じゃあ、あと残された手段は? 少なくとも手に入る豆腐を揚げるしかない・・・ でも豆腐自体が結構貴重で、そして基本的にしっかりした固い豆腐なので、揚げるとただのゴムのようなせんべいにしかなりません。貴重な豆腐を何個無駄にしたことか?!!(もちろんどうにかして「おいしく??いただきました」が。

「中国製でも油揚げが手に入る国」でもなく、日本から「味付けレトルトパックのおいなりさん用キット」を送ってもらうのも難しいブルガリア。何か油揚げの代用品になるものはないの?と探していると、インタ-ネット上に先人の知恵が!! 「精進料理」の「肉もどき」!! これと似た物がブルガリアにもあったかな?Soevishnitsel

ブルガリアのス-パ-にも糖尿病や高コレステロ-ル対策のための食材が売られていますが、ドイツ系スーパー「カウフランド」の中でも大型店のリューリン店ではちゃんと売ってました
!!Oyudemodosu  

Trytoslice 熱湯に入れてもどしてみましたが。ふ~む、どうにか使えそう・・・ とにかく薄くなるようにスライスして、しょうゆ、砂糖、みりんの代わりにテリが出るようにはちみつ、そして揚げの雰囲気を出す「ごま油」を入れて煮るのがコツ!Agewoniru

そして
ウチの秘密兵器(?)「巻寿司器」!! 説明書には巻寿司だけでなく、何と!! 握りやいなり寿司もできると書かれています。どうやって?! と思いましたが、しゃりを手で握る代わりにこの巻寿司器ならしっかりしつつもふっくら握れる、ということのようで。胡麻を混ぜて細巻くらいの太さにしたごはんをさっき煮た「揚げもどき」に詰めようと思ったのですが、でも、これ、きちんとした形をしていないので袋にならず、俵の上に屋根をかぶせたみたいになっちゃいました。それをウチに残っていたかんぴょうで縛って、こんな感じに・・・Eseinarizushi

お味のほうは・・・ これは何かと聞かれると「いなり寿司」?! レベル。見た目もきれいなおいなりさんとは程遠い・・・ でもやっとのことでたどり着いたこの味、ワタシのヘンなこだわりとにじんだ努力の味がしました(笑)。でも誰か、もっと油揚げっぽいものでブルガリアで手に入るものがあったら教えてください・・・。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする