はぁー、やっぱり春はいいですねぇー!! この時期いつも「ブルガリアに住んでてヨカッタ!!」と思います。乾燥した気候の好きな人はこの季節にブルガリアを旅行するといいかもしれません。
というわけで、ちょっとピクニック!!に行って見ることにしました。ペルニックから約60Km離れた小さな町トゥルン。羊や牛、ヤギたちが草を食む草原を通り抜けて小一時間。セルビア国境から約15Kmほど手前にあります。「トゥルン」とは「トゲ」とか「いばら」という意味だそうです。エルマ川沿いの山あいにあり、町の人口の半数近くはロマの人たちです。
友人のバリュも一緒に行きました。ペルニチャニン(ペルニックっ子)の彼によると、トゥルンは「パルチザーニ」の町だそうです。つまりは「パルチザン」?? 訳すと・・・難しいんですけど「抵抗運動」??かな? セルビアとの国境が近いこともあり戦時中は大変だったようです。
町の中心には大きなパメトニック(記念碑)があります。第二次世界大戦のころ、ファシストと戦って命を落とした人々をたたえるためのものです。それだけでなく、古びた、当時からありそうな家々には壁に「OOの家。XX年にファシストに処刑された。」と書いてある所がいくつもあります。ちょっとした庭先や公園にもお墓があって同じように名前と何年にファシストに殺害されたかが書かれています。何十年たった今でも人々の心に刻まれているこの町の歴史なのでしょうか・・・
今はとてものどかに見えるこの町。その辺の家の庭先でくつろいでいる老夫婦にバリュは話しかけてみます。と、そこのおばあちゃんは「最近」の話をしてくれました。スッとその辺を指差し、
「セルビアが内戦だったとき、そこに爆弾が落ちたのよね・・・」
ええーっ!!! そういえばそのころよく爆弾がペルニックやソフィアの近くあたりまで飛んで来たって言ってたな・・・トゥルンのほうが近いから、もっとたくさん「流れ弾」ならぬ「流れ爆弾」が落ちたかも。まさか「劣化ウラン弾」じゃあないよねえ・・・(汗)。 バリュは二人に「ブロッコリーをたくさん食べるとガンになりにくくなるそうだ。落ちたのはその手の爆弾かもしれないからな。」 うーむ。ブロッコリーで劣化ウラン弾に対抗できるのかなぁ??
川に沿って山に車を走らせるとエルマ川渓谷公園につきました。町でパン、ビール、シレネ(白チーズ)、クレンビルシ(ソーセージ)を買い込んでいたのであとは食べる所を見つけるだけ! 公園の入り口ではおじさん、おばさんが座ってビールやジュースを売っていますが、そこに何と羊の乳から作った手作りのキセロ・ムリャコ(ヨーグルト)!これはおいしそう、と一ビン買って試してみることにしました。
車をとめて一緒に行ったバリュ、そして他の人たちと、まずは行ける所まで探検だ! と、そそり立つ岩肌に人が・・・ あっ、ロッククライマーだ!! ザイルを命綱に登っているのは・・・ どうも女の子みたい。
下には深い渓谷、つり橋、なんともスリリング!! と、そのときガラガラガラとすごい落石! コッワー!! その先は行かないことにして写真だけとって引き上げて来ました。
天気にも恵まれ、一日楽しめました。厳しい歴史とのんきさが興味深い山あいの町。日本から友人がきたらまた一緒に行ってみようかな。