先日、長男が10歳になりました。
長かったようで、あっという間の10年間でした。
久しぶりに小さい頃の写真を見たら、ぽっちゃりした笑顔が小さな娘そっくりで、あんまり可愛くて・懐かしくて涙が出てしまいました。
「あぁ、こんなに小さかったのに」って、やっぱり思うものですね。
よく熱を出して、園や学校から「お迎えに」と電話があることもしばしば。
夜中に救急外来に駆け込んだり、親もだいぶ鍛えられました。
(3人目の子育てが楽に感じるのは、やっぱり長男のときの経験あればこそですもの。)
まだ彼が小さかった頃、叔母が
「男の子は『つ』のつく年のうちは手がかかって大変だけど、10歳過ぎると楽になるから頑張って」
と言っていました。
つまり「つ」のつく「ひとつ・ふたつ・みっつ……ここのつ」=「1歳から9歳まで」は病気をしやすい・熱を出しやすいということなのだそうです。
「基本の『しつけ』は、『つ』のつく年齢までに」という言葉もあって、本当に大事な10年だったのだと思います。
これからは「大人になっていく『10年』」。
本人がいろんな事に出逢い吸収していく時期です。
私も彼にとって「素敵な母親」でいられるよう、努力し続けたいと思います。
長かったようで、あっという間の10年間でした。
久しぶりに小さい頃の写真を見たら、ぽっちゃりした笑顔が小さな娘そっくりで、あんまり可愛くて・懐かしくて涙が出てしまいました。
「あぁ、こんなに小さかったのに」って、やっぱり思うものですね。
よく熱を出して、園や学校から「お迎えに」と電話があることもしばしば。
夜中に救急外来に駆け込んだり、親もだいぶ鍛えられました。
(3人目の子育てが楽に感じるのは、やっぱり長男のときの経験あればこそですもの。)
まだ彼が小さかった頃、叔母が
「男の子は『つ』のつく年のうちは手がかかって大変だけど、10歳過ぎると楽になるから頑張って」
と言っていました。
つまり「つ」のつく「ひとつ・ふたつ・みっつ……ここのつ」=「1歳から9歳まで」は病気をしやすい・熱を出しやすいということなのだそうです。
「基本の『しつけ』は、『つ』のつく年齢までに」という言葉もあって、本当に大事な10年だったのだと思います。
これからは「大人になっていく『10年』」。
本人がいろんな事に出逢い吸収していく時期です。
私も彼にとって「素敵な母親」でいられるよう、努力し続けたいと思います。
ここのつって、うん未だすごく赤ちゃんぽい。
泣けてきたってすごく良く分かる。
もし不可能が現実になるなら私の一番の願いは
息子の小学生の、ママ、ママって追ってくれる
そのぎりぎりのその頃の彼に会いたい。
ああ、泣けてきた・・
今を懐かしむ日が来るなんて、まだ考えられませんが、毎日を大事にしないといけませんね。
ありがとうございます。