ずっと「クーラーは苦手」と公言してきたのですが、今年の猛暑で考えを改めました。
『クーラーなんてないところで育ったんだもん』という変な意地と、『冷房は電気代がかかるし、環境にもよくない』という妙な敵対心で、暑くても扇風機だけで生活をしていたら、さすがに体調を崩してしまったのでした。
クーラーもつきあい方次第。
無理して熱中症にでもなったら、母親としても情けなさすぎます。
設定温度は外気温と5~6度以内が良いそうですが、今年は気温が高すぎるので、だいたい「30度」に設定。風量は「弱」または「静」に。
風向きは「水平」にすると、冷房時は効果が大きいそうです。
窓の外にも日よけをつけ、冷房時はカーテンを閉めて、部屋の間のドアの開け閉めも減らします。
クーラーと対角線上の部屋の角に扇風機を置いて、室内の空気をかき混ぜて、足下が冷えるぐらい室温が下がったら思い切ってクーラーを消して、「余熱」ならぬ「余冷」でしばらくは涼めます。
(「30度」設定でも、けっこう涼しくなるのでビックリ!)
さいわい夜は扇風機だけでも何とかなっていますが、やっぱり昼過ぎから日が沈むまでは灼熱地獄。娘と一緒に、お風呂で水浴びをすると、少しは涼めますが、すぐまたジットリ汗が出てくる気温です。
9月の「1ヶ月予報」も「残暑が続く」ということですし、しばらくはクーラーにお世話になる日が続きそうです。
<参考リンク>
SHARP 「エアコン 省エネのための上手な使い方」
『クーラーなんてないところで育ったんだもん』という変な意地と、『冷房は電気代がかかるし、環境にもよくない』という妙な敵対心で、暑くても扇風機だけで生活をしていたら、さすがに体調を崩してしまったのでした。
クーラーもつきあい方次第。
無理して熱中症にでもなったら、母親としても情けなさすぎます。
設定温度は外気温と5~6度以内が良いそうですが、今年は気温が高すぎるので、だいたい「30度」に設定。風量は「弱」または「静」に。
風向きは「水平」にすると、冷房時は効果が大きいそうです。
窓の外にも日よけをつけ、冷房時はカーテンを閉めて、部屋の間のドアの開け閉めも減らします。
クーラーと対角線上の部屋の角に扇風機を置いて、室内の空気をかき混ぜて、足下が冷えるぐらい室温が下がったら思い切ってクーラーを消して、「余熱」ならぬ「余冷」でしばらくは涼めます。
(「30度」設定でも、けっこう涼しくなるのでビックリ!)
さいわい夜は扇風機だけでも何とかなっていますが、やっぱり昼過ぎから日が沈むまでは灼熱地獄。娘と一緒に、お風呂で水浴びをすると、少しは涼めますが、すぐまたジットリ汗が出てくる気温です。
9月の「1ヶ月予報」も「残暑が続く」ということですし、しばらくはクーラーにお世話になる日が続きそうです。
<参考リンク>
SHARP 「エアコン 省エネのための上手な使い方」