日野が好きな数字「8」が揃いゾロ目となりました。
そして8月8日は、法人化記念日でもあります。
だから、「誕生日」なのです。
創業したのは平成4年1月1日の元旦ですので、
20周年になります。
平成8年8月8日に株式会社MORE経営研究所として法人化しました。
そして平成21年4月1日に現社名のMORE経営コンサルティング株式会社に変更しました。
セミナーの受講生で、”紙大好きな”
手作りカード作家Maikoさんから届きました。
(数字の黄色の紙はオフィスの日めくりです。)
「R-paper」←通販サイト。
覚えていてくれたのですね。
ありがとうございます。
昨年も素敵なメッセージと手作りボードを送ってくれました。
昨年のボード記事は
コチラ。
一年に一度だけれど、その日を誰かが覚えてくれている。
そして、大袈裟ではなくてもメッセージをくれる。
幸せですよね。
それが、家族lとか血縁だけでなく広がれば、
きっとハッピーばかりが広がるでしょう。
楽しい世界がどんどん作られます。
「8」は生まれた日(5月8日生まれ)なので、とても愛着があるのかもしれません。
なぜだか理由はあまりないのですが、
「自分は8が好き」と思うようになってから、
そして、口に出して言うようになってから
物事がちょっと良く見えるようになった気がします。
「末広がりだから」…とかいろいろ後付の理由はありますが、
何でもいいのです。
落ち着くのかもしれません。
でも、起業して20周年、法人化して15年の月日は、
振り返ればあっという間です。
もちろん”いろいろ”あります。
ビジネスでもプライベートでも、本当にいろいろなことがありました。
これからもいろいろなこともあるでしょう。
「だから楽しいのです。」
この言葉↑は、日本で一番尊敬する税理士でもあり中小企業診断士の先輩で
井上新先生からの言葉です。
10年以上前のとても日野が”苦しい時期”にさりげなく言ってくれた言葉です。
いつでも、頭の中に常にインプットしてあり
折に触れつぶやきます。
ひとことで救われる。
ひとことで人生が変わる。
そんなタイミングもあるのでしょう。
毎年そんなことを考えながら、
もっともっと(more,more)成長してお役にたつようにしなければと、
心に誓う8月8日なのです。
人間、怠ける習性があります。
怠けた先には落胆する結果しかありません。
それでもちょくちょく怠けてしまう日野です。
ビジネスで自分をきちんと”背筋を伸ばす”日が、一年に一度ぐらいないとね。
でもこうして、毎日が過ごせるのは
それもこれも、全~部
アナタのおかげです。
いつも本当にありがとう。
快晴@月曜日(メルマガ配信日)。
お盆休み前の週始まりも張り切ってきてくれてありがとうございます。