そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

ちいさな命たち

2006年07月23日 | 昆虫&生き物
自分の目の高さから見下ろしていると、単なる雑草の茂みでも、しゃがみ込んでじっと見ていると、たくさんの命の営みが見えてきます。

今は、たくさんの小さなバッタが、足元からピョンピョンと飛び出します。
ふんずけていないかと、心配になるくらいです。

一人前になるまでには、まだ何度か脱皮しなければなりません。
がんばってね!


ちょっと大きくなっている個体が脱皮していました。

「やれやれ、ふ~~やっと出れたよ」   
お疲れさま!



その横の方にはコナスビに似た、小さな花が咲いていました。

5ミリくらいの花です。名前がわかりません。



少し上の方には、こんな小さなアブの仲間(?)が止まっていました。羽根がきれいなので、マウスオンでご覧下さい。




そうかと思うとこんな風景も繰り広げられて・・・

イトカメムシでしょうか?
手前に居るのも雄と雌のようなので、ただ今お見合い中?



朝早かったので露も残っているはずと、目を凝らして探すとありました!
一枚目の露には、どうもクモがくっついているようです。
マウスオンでどうぞ。

2枚ともとても小さな水滴でした。
トリミングしています。


たくさんご覧下さって、どうもお疲れさまでした!

他にもまだたくさんの、楽しい出会いがありました。
みなさんも、お時間のある時にしゃがみ込んで眺めてみませんか?


<しゃがみ込んで見える世界の楽しさに
              時間忘れる朝のひととき>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする