~空からの贈りもの~

「森のこもれび」の山崎直のブログです。

ご飯炊きは一生の修練~初女さん

2023-01-28 23:46:12 | 日記

おむすび講習会で一番ドキドキ

するのが、ご飯炊きです。

始めましてのお釜とお米を

前にして、何度も水加減を見て

最終的には心の中で、初女さん

この水加減でいいですよね?

なんて聞いたりして~

初女さんは、水の量が1ミリ

違っても大きく違います。

と言われてました。

初女さんがお米の給水を

見ている時の真剣さは、今でも

忘れられません。

でも、家で炊いていて、吹いたのを

見逃して、固くなってしまった

時は、蒸かせば柔らかくなる

ので、お米って優しいな~

って思ってしまいます。

毎朝炊き上がったご飯の

蓋を開ける時は、いつもドキドキ

します。

初女さんもやっぱりドキドキ

していたのかな?


私はごはんが大好きです。

毎日欠かさず炊いてます。

毎回毎回ふっくらおいしく

炊き上げるのは何十年と

繰り返してもむずかしい。

ごはんの炊き上がりを見る時は

いつもどきどきしていますよ。

一生続いていく修練ですね。

佐藤 初女さん | 食育 | 食い、あらためよ。 お米で元気!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする