今日は末っ子の小学校の入学式でした。子供に真新しい制服を着せ、一張羅を着て出かけました。空はうす曇で、風も温かく、病中の身には、やさしい日和だと感じました。
4人目ともなると、入学式もなれているので、ぼんやりとマイペースで行きました。たくさんの保護者の中にいると、とても疲れるので、すっとひとりだけ教室からぬけて、図書室を覗いたり、庭に出て花壇の花の写真を撮ったりしました。画像の花は、正面入り口近くのプランターに咲いていた花。図鑑を見ると、マツバウンランに似てるので、たぶんその園芸品種かな。野生化していて、近くの公園や道の隅にもいっぱい咲いています。
中庭に出ると、遊具やベンチの影に、セイヨウタンポポをいくつか見つけました。やっと見つけた黄色いタンポポ。でも、なんだかとても苦しそうな顔をしていました。ほんとうは、咲くのが苦しかったのだけれど、子供たちのために、なんとか咲いてくれたんだなという感じです。ありがとうといいました。
タンポポが少ない春は、静かですね。サクラもいくぶん、さみしそうだ。百花繚乱の春。たとえどんな小さな花でも、咲いていないと、みんながさみしいのです。
ここらへんのタンポポは、きっとなにか、大変なことがあったのです。ですから今年は、どうしても咲けなかったのだ。でも、中には、苦しいけれど、みんながつらいほうがつらいから、少しでもと咲いてくれる花がいるのです。
タンポポの苦しみを慰めるように、花壇のムラサキハナナや、すみれや、エンドウが、いつもよりずっとがんばって、きれいに咲いていました。画像の花も、近所の花よりもずっとやさしくてきれいなのです。タンポポが苦しいので、みんなが何とかしてくれているのです。
入学式は、なれてるせいかな、なんだかすぐに終わりました。雑用をいくつか流し、外食でお昼を済ませ、家に帰ると、いっぺんに疲れが出て、眠りました。
やってる間は緊張でなんとかなりますが、気が抜けるといっぺんにきますね。今も、頭から背中にかけて、水をすった毛布をかぶっているかのように、重いのです。
でも、なんとかなります。病気で晩御飯ができないときは、お惣菜を買ってすませるのですけど、子供たちはみんな、文句も言わず、自分でなんとかしてくれます。
苦しいときは、みんなでがんばろうね。
いつかこの日々が、子供たちの人生に、暖かな光をともしてくれますように。
4人目ともなると、入学式もなれているので、ぼんやりとマイペースで行きました。たくさんの保護者の中にいると、とても疲れるので、すっとひとりだけ教室からぬけて、図書室を覗いたり、庭に出て花壇の花の写真を撮ったりしました。画像の花は、正面入り口近くのプランターに咲いていた花。図鑑を見ると、マツバウンランに似てるので、たぶんその園芸品種かな。野生化していて、近くの公園や道の隅にもいっぱい咲いています。
中庭に出ると、遊具やベンチの影に、セイヨウタンポポをいくつか見つけました。やっと見つけた黄色いタンポポ。でも、なんだかとても苦しそうな顔をしていました。ほんとうは、咲くのが苦しかったのだけれど、子供たちのために、なんとか咲いてくれたんだなという感じです。ありがとうといいました。
タンポポが少ない春は、静かですね。サクラもいくぶん、さみしそうだ。百花繚乱の春。たとえどんな小さな花でも、咲いていないと、みんながさみしいのです。
ここらへんのタンポポは、きっとなにか、大変なことがあったのです。ですから今年は、どうしても咲けなかったのだ。でも、中には、苦しいけれど、みんながつらいほうがつらいから、少しでもと咲いてくれる花がいるのです。
タンポポの苦しみを慰めるように、花壇のムラサキハナナや、すみれや、エンドウが、いつもよりずっとがんばって、きれいに咲いていました。画像の花も、近所の花よりもずっとやさしくてきれいなのです。タンポポが苦しいので、みんなが何とかしてくれているのです。
入学式は、なれてるせいかな、なんだかすぐに終わりました。雑用をいくつか流し、外食でお昼を済ませ、家に帰ると、いっぺんに疲れが出て、眠りました。
やってる間は緊張でなんとかなりますが、気が抜けるといっぺんにきますね。今も、頭から背中にかけて、水をすった毛布をかぶっているかのように、重いのです。
でも、なんとかなります。病気で晩御飯ができないときは、お惣菜を買ってすませるのですけど、子供たちはみんな、文句も言わず、自分でなんとかしてくれます。
苦しいときは、みんなでがんばろうね。
いつかこの日々が、子供たちの人生に、暖かな光をともしてくれますように。