ひさしぶりに写真を撮りに歩いてきました。今日は気分がいいからです。
例のくすのきのところにあいさつにいきましたら、くすのきは風にこずえをゆらして答えてくれました。優しい木です。
御近所をひとまわりして、たくさん写真を撮ってきました。またおいおい紹介していきたいと思います。
くすのきはまだ立っています。いつ宅地化の工事が始まるんだろうと、内心兢々としている半面、もしかしたらもう宅地化はだめになったんじゃ、なんて甘い期待もあります。あそこは緑ののっぱらのままでいてほしい。絶対にそのほうがいいですよ。家が建ってしまったら、心をひろげるための青いひろっぱがなくなってしまう。人間にはそういう場所が必要です。
人間はいろんなものを心のよりどころにして生きてる。広い緑ののっぱらが、どれだけのしごとをしているか、わかってくれたらいいのに。
のっぱらをあるくと、わたしの足音におどろいたバッタがきちきち飛んでいきます。黄色いチョウチョも隠れていました。歩いて驚かす前に気づいていたら写真が撮れたかもしれないのに、残念。モンシロチョウやキチョウは、立って見守るだけのチョウチョのようです。チャンスを狙っても絶対に近くでとまってくれない。
でも、バッタやカマキリや面白い蛾の写真が撮れました。
というわけで、今日は楽しいことがたくさんありました。やっぱり、気分が悪くても、カメラを持って外に出よう。そのほうがいいみたいです。
例のくすのきのところにあいさつにいきましたら、くすのきは風にこずえをゆらして答えてくれました。優しい木です。
御近所をひとまわりして、たくさん写真を撮ってきました。またおいおい紹介していきたいと思います。
くすのきはまだ立っています。いつ宅地化の工事が始まるんだろうと、内心兢々としている半面、もしかしたらもう宅地化はだめになったんじゃ、なんて甘い期待もあります。あそこは緑ののっぱらのままでいてほしい。絶対にそのほうがいいですよ。家が建ってしまったら、心をひろげるための青いひろっぱがなくなってしまう。人間にはそういう場所が必要です。
人間はいろんなものを心のよりどころにして生きてる。広い緑ののっぱらが、どれだけのしごとをしているか、わかってくれたらいいのに。
のっぱらをあるくと、わたしの足音におどろいたバッタがきちきち飛んでいきます。黄色いチョウチョも隠れていました。歩いて驚かす前に気づいていたら写真が撮れたかもしれないのに、残念。モンシロチョウやキチョウは、立って見守るだけのチョウチョのようです。チャンスを狙っても絶対に近くでとまってくれない。
でも、バッタやカマキリや面白い蛾の写真が撮れました。
というわけで、今日は楽しいことがたくさんありました。やっぱり、気分が悪くても、カメラを持って外に出よう。そのほうがいいみたいです。