世界はキラキラおもちゃ箱・2

わたしはてんこ。少々自閉傾向のある詩人です。わたしの仕事は、神様が世界中に隠した、キラキラおもちゃを探すこと。

解脱の指導・11

2019-07-21 04:30:32 | 気層化石


昨日は、馬鹿が自分で解脱していった。要するに、わたしがいちいち指導しなくても、自分で自分に入って、解脱していったのだ。

時々だけど、こういうこともある。ほんと、いつもこれだと、楽なんだが。

解脱すると、馬鹿の霊は自分に大感動する。あんまりに、自分がすごいからだ。

本当の自分自身というのは、すごくいいものなんだよ。すばらしいものなんだ。

それがひとつまるごと、自分のものなんだ。すごいんだよこれは。

解脱すればわかる。

まだのやつは、ぜひにやってみたまえ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大問題・2

2019-07-20 04:29:25 | 気層化石


人間にとって今は、美が大問題なのだ。

前の彼も言ってたけどね。

なぜ美しくなりたいと思うのかと言ったら、本当の自分がいやなやつになっているからなんだ。

馬鹿なことをして、それをまだ清めていないんだよ。つらい思いをするのがいやで、逃げまくっているんだ。

だから、人の美貌を盗むなんて簡単なことで、見栄えをよくするのさ。見栄えくらいよくなくちゃ、自分がつらくてしょうがないのだ。

そんなのが天使の真似してたらね、とんでもない馬鹿なんだよ。

中身がそこまで行ってないのに、自分をそれ以上きれいにするのは、アホなんだよ。

自分をいい感じにしたいなら、まずは自分の業と向き合うことだ。それを自分で、なんとかしていくことだよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純真

2019-07-19 04:30:57 | 気層化石


かのじょの作品を読み返している。

「薔薇のオルゴール」や、花詩集を読んでみた。

腹が立ってくるほどに、かわいい。純真そのものだよ。

おまけに女性だ。こんなやつに、人類救済の総責任を負わせるのが間違いだ。

そうならざるを得なかったというのは、悲劇だよ。

なんとかしまくるけどね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の分かれ目

2019-07-18 04:28:05 | 気層化石


わたしはどちらかというとあまりしゃべらないほうだ。そこらへんは、アンタレスとは違う。

だからこの日記も少し書きにくい。言いたいこともあまりないし。

女性の美の問題に関してもね、アンタレスや先の彼なんかは言いたいことがふんだんにあったけどね、わたしはどことなく静観している。

うるさくうるさく言っても、真似する奴は真似するんだよ。どうしても自分を抑えられない。

なんで真似するかというと、自分というものが馬鹿になっているからだ。

そこらへんを直さないと、馬鹿女は真似をやめないと思う。

要するに、自分を馬鹿にしている馬鹿は、どうしようもなく人間を落ちるということだ。

自分を背負うことができるかどうか、そこがこの時代の、人間の分かれ目なのだ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫・7

2019-07-17 04:31:15 | 気層化石


また散歩の途中で猫に出会ったので、写真に撮った。

前の彼の時と、微妙に雰囲気が違うのがわかるかな。

猫にはわれわれがわかるんだ。天使によって、微妙に表情を変えるよ。

あまり個性は出したくないが、この猫を見ると、なんとなくわたしのことがわかるかもしれないね。

どんなやつだと思う。

一度そっちからの反応を聞いてみたいね。こういうやり方だと、君たちからの反応は画像に塗られた感情から読み取るしかないんだが。

少しはこっちにも書いてほしいね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変える

2019-07-16 04:28:49 | 気層化石


散歩のコースを少し変えてみた。

わたしが主体をやっている間は、何か細やかなことを変えていこうと思う。それがテーマだ。

ちょっと散歩コースを変えるだけで、いつもとは違う花に出会える。それがかなりうれしい。

毎日同じではつまらないからね。

かのじょという人は、一度決めたことを長いこと続けていくんだ。それは根気がいい。それで越えられない壁にも何度もぶつかり続けて、ついにはそれを崩してしまう。と、そういうやつなんだ。

だけどわたしは違うよ。あまり個性を出すとあれだから、言わないけどね。

毎日変わらない日常ではつまらないから、小さなところから、いろいろなことを変えていこうと思う。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解脱の指導・10

2019-07-15 04:27:09 | 気層化石


休むなんてことを言ってたが、やはり馬鹿がつらいつらいと言って訴えてくるので、少しずつだけど、やっている。

前は、一日に50人くらいがノルマだなんて決めて、やってたけどね。

今はそう多くない。わたしも疲れるんだ。

自分で決めたことを律義に守るのは、かのじょのときからある性質なんだけど、わたしはそれにも少し変革があっていいんじゃないかと思っている。

そう無理してやらなくていいんじゃないかと。

解脱なんて簡単なことなんだ。ほんとに、自分で自分に入ればいいだけのことなんだよ。別にわたしがいちいち指導してやらなくても、自分でできる。

自分の鼻を見て、これは自分だ、という感じにしてみる。

自分存在をリアルに感じてみて、これは自分の自分だ、と言ってみる。

これだけで万年の迷いから解放されて、人間は、本当の自分自身になることができる。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まごころ

2019-07-14 04:34:47 | 気層化石


鏡を見ると、顔が少々いかつくなっている。

わたしが出てきているんだ。

肉体への霊魂の影響というのは痛いものだ。どうしてもごまかせない。

見栄えばかりきれいにする人間には、ここを学んでほしいね。

時々、見栄えをしこたま磨いている人間に出会うんだけど、霊魂の雰囲気が表に出てて、きつい感じで見苦しいんだ。

そりゃあ満点に近い装いをするんだ。かっこいい服なんか着てね。でも霊魂の雰囲気が外に出てて、それがかなり歪んでたりすると、あ~あ、という感じがするのさ。

ばれてないと思っているんだろうか。もろ見えなんだよ。

見栄えに力を入れるよりも、自分の霊魂を整えることに力を入れたほうがいい。どうすればいいかって、正直に自分を生きて、それで世間のために尽くすのだ。

まごころで生きるんだよ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解脱の指導・9

2019-07-13 04:27:21 | 気層化石


前の彼は律義にやっていたが、わたしはこれをしばらくの間休もうと思う。

馬鹿の邪魔がしつこいからだ。

精神を集中して指導にかかろうとすると、馬鹿がみんなでいろいろと邪魔してくるんだよ。

それが少々苦しい。

もうやり方を教えてあるんだから、わたしのところに来なくても自分でできるよと馬鹿には言ってるんだがね。

馬鹿はどうしてもわたしのところに来る。なんで来るんだと問いかけてみたら、どうしても何かやってほしいんだという。

甘えたいんだろう。

とにかく、今は馬鹿の邪魔が激しいので、しばらく指導は休みだ。

と言っても、つらいつらいとまた馬鹿が言って来たら、やってやらなくちゃならないかなという気にもなるんだけどね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交代

2019-07-12 04:43:38 | 気層化石


主体を変わった。今日のわたしは昨日までの彼とは違うよ。

ころころ変わってややこしいと思うだろうが、こういう、他人の人生を奪うようなことは、われわれにもやはり苦しいのだ。

全然自分に似合わないことをしなくちゃならないしね。

前の彼にも、少々疲れが見えてきたんで、そろそろ変わろうかと言ったんだ。

わたしも、前の彼同様、自分がだれかということを言うつもりはない。でも前の彼と比べれば、わたしは若干やさしいよ。

どれくらいの間やるかはわからないが、しばらくこの気層化石を書いていく。代り映えのしない日々で、別にそうおもしろいこともないんだが。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする